• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タオライダーの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

イレクターパイプDIY 荷台フィッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
午前中だけ晴れるとのことなのでフィッティングしてみます!
2
こんな感じです。角のバーを1本だけ長くしたのはフックを付けて何か引っ掛けれるように。内側に移動させます。
(ホントはイレクターパイプのコーナー部品の在庫が無くて1個だけ貫通になっちゃったので仕方なくこうしました。)
補強として波板大溝に足を付けようと思ってましたが思ってた以上に強度があるので無しでいきます。
踏んだりパイプの上に荷重が掛からない限り曲がらないと予想。
3
幅方向の長さはザックリでカットしたのですが波板を丁度クリアしてくれてバッチリになりました。
4
反対側も安定〜。
5
ボックスを置いたイメージ。
箱間の中間補強バーは移動できます。
箱に合わせてもう一つ追加します。
6
ボックス斜め置きもバッチリ。
風呂蓋閉めた状態で斜めだとボックスの蓋は開けれませんでしたが風呂蓋開ければいいのでもんだいなし。
ボックス斜め+風呂蓋閉はOkでした。
7
イレクターパイプ自体の固定は両サイドのフックのボルトに共締めしようとおもいます。
思っていたよりフックの平行線上にイレクターパイプが配置されたので苦労なく固定できそうです。
完成は来週末かな!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

工具箱 流用

難易度:

リフレクター取付

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近畿圏の皆様、いよいよ台風が来ます!
対策するも何もないかもしれませんが
十分にお気をつけください。
うちのエブリィちゃんは斜面に停めてるのでちょっと心配です。
※画像は無関係です。」
何シテル?   08/14 20:53
タオライダーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンが効かない原因の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:06:14
自作リアシートリクライニング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 16:06:18
ミニテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 08:26:41

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 爆音シンジゲート号 (スズキ エブリイワゴン)
エブリイワゴンに乗っています。 改造が大好きすぎて辛いです。 配線ミスって燃やさない様に ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
カングーから乗り換えました。 人生初のWキャブ、荷台付です。 諸先輩方の経験を参考にしな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation