• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごじゅうからの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年1月1日

オドメーター点滅から点灯に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
私の500sは2016.12登録車ですのでU–connectは5インチでした。それを7インチに入れ替え(なんと3台も買いました)て使ってます。
純正ぽい が車いじりの基本としております。

車高も下げたし、フロントガラスも変わったのでもう純正ポイ所が少なくはなりましたが・・・

で、今回は「つぼっぴ」さんの整備情報を真似させてもらいました。(マルパクリです)
使ってなかった5インチU–connectを使用してのオドメーター点滅回避です。
2
3台目の7インチU connectは以前に紹介したYAMAHA FACTRY RACING使用のアバルト用の物です。
でも、GPS無しの方なんですが、CarPlayは認識されません。

3
CAN配線と電源のみ配線してみました。
エンジン始動してもオドメーターは点滅しません。
これは、良いかも。
4
見にくいですが、5インチU-connectは助手席下に入れました。後は固定方法考えないと行けませんけど
メーターでの気になるあの点滅が無くなったのでとても良かったです。


CarPlayが使えるのはやはり7インチU-connectは18年台のものしか駄目なのかもしれませんね。
何が違う用に思います。
この年式の物+USB1つだけのセットでは、iPhoneを繋いでも、iPodと認識してしまうようです。
う〜ん、難しいですね。
2口USB購入を検討しないと行けないのかもしれません。
しばらくは、トライポッドのミラーリングで我慢です。
5
なぜiPod表示になるのか?
わかりません。これからBluetooth接続時と変わら無いんだよなぁ


【追記】
CAN通信を付けた5インチU connectの方でバスコード入力をすると、7インチU connectの方もパスコード入力してつ下さいと出るので、5インチU connectはパスコード入力しないで下さい。

5インチにはパスコード入れなくても点滅はしなくなります。
時間の有る時に表示部の基盤無しで作動するか確かめて見ようと思います。

車両設定は7インチの方からでも出来ます。
GPS付きモデルですとGPSアンテナを取り付ければ日時設定をGPSを使用する項目にチェックを入れれば時計はいつも正確になります。


その他ではCANパスフィルターを取り付けると点滅が無くなるとの記事も見つけました。
私はCANパスフィルターを持ってなかったので試してはいませんが・・・

1番の注意点は、ハンダ付けですがなんせ細かいので他の接点と接触してない事を テスター等で必ず確認してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィアット500の2024年式化㉟ オーディオの最新鋭化 完了。

難易度: ★★★

FMトランスミッター購入

難易度:

音楽

難易度:

フロントスピーカーの交換

難易度:

フィアット500の2024年式化㊲ オーディオ交換作業

難易度:

フィアット500の2024年式化㉞ オーディオの最新鋭化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「起きた

走った

着いた

FIAT picnic会場」
何シテル?   10/28 09:54
ごじゅうからです。よろしくお願いします。 初めてのイタ車ですが少しずつメンテナンスします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL ino la desgin フロントハーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 05:04:54
NOKIAN HAKKAPELIITTA R5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:10:10
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 14:32:26

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット フィアット500s (ハッチバック)に乗っています。 既に3台目の7インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation