• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

フィアット500の2024年式化㉟ オーディオの最新鋭化 完了。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今回も埼◯県にある超有名な電装店にてオーディオの換装をお願いしていたのですが、作業が完了したとの連絡があった為引き取りに行って来ました。
2
見た目は換装前後で全く変わらないので新鮮味が全く無いのですが…。いかにも…な仕様は大人のフィアットとしては相応しく無いので程々にしておく必要があります。
この為、CDプレーヤーは敢えて純正のままパワーアンプを加える仕様にしました。CDプレーヤーだけが煌びやかな今どきのタイプでは雰囲気に合いません。
3
ツィーターも純正然とした取付方法とした為、覗き込んでもその中身は全くわかりません。ここも拘りの取り付けとしてます😎
4
さっそく音を鳴らしてみましたが…、
換装前とは全くの別物になってます!!
聴き疲れしない好みのビンビンな重低音と高音がビシバシ出てます😎これは事前に施した各部ボディ補強の効果が非常に高いと思われます😎
音量を目一杯上げてもドア周辺のボディからは全くビビり音がしません。でもルームミラーが震えまくりですが。また、スピーカー自体がかなり重くなった為、もともと重たかったドアそのものが更に重くなってしまいました。狭い場所での開閉はかなり気を使う事になりそうです…。
でもこれはかなり良いぞ…!!
5
これは外した純正スピーカーですが…。
おそらく当時物と思われます。
6
破れてはいなかったものの、その作りは最低ですね…。とりあえず声が聞こえたらいいか…、そんな程度です。欧州車のここにスペックを期待するのはヤボってもんです…😎
元のスピーカーはゴミとしてそのままポイです。
7
スピーカー本体はポーランド製でした。
それにしても、いくらなんでもこんなスピーカーをそのまま使うのは大人のフィアットとは言えないですね…。
8
ツィーター本体はなんと!チャイナ製です…。発信器とか変な物仕込まれてなければ良いけど…。
9
今回チョイスしたパワーアンプですが、車内が狭いフィアット500には贅沢だったかもしれませんが、これから当面は人知れずこっそりと頑張っていただきます😎
10
以前このアームレストボックスを取付したのは理由があるのですが…、それは当初からウーハーのコントローラを収納する事を想定していた為なんです😎
そうじゃなければこの様なものは取り付けしません。
11
ぱかっと開けると…、それがこんな感じです。ケーブルを通す貫通部にはブッシングも取り付けて純正然な感じにしてます😎
普段は人目につかない場所にひっそりと佇んでもらいます😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィアット500の2024年式化㊲ オーディオ交換作業

難易度:

オーディオ交換

難易度:

CDモニターからストラーダナビに変更

難易度:

CDモニターからストラーダナビに変更

難易度:

フロントスピーカーの交換

難易度:

フィアット500の2024年式化㉞ オーディオの最新鋭化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月30日 20:09
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500 さま
初めまして、埼玉県在住にて、ミントチンクに乗り始めました。
スピーカーの音に少々不満で、スピーカー🔈交換はどうしたら良いんだ?とも追っていた矢先の記事でしたので、コメントさせて頂きました。
どちらで整備されたのですか?
コメントへの返答
2024年5月30日 21:42
Hanakopin108様
施工店に確認しますので、了解を得られたらお知らせ致します。
2024年5月30日 21:50
すいません、無理じゃなくて良いです。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03
ブレーキパット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:54:15

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation