• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

フィアット500の2024年式化㊲ オーディオ交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ようやく晴れ出した本日の午後、本日2回目の作業を行います。
今回はいくつかの機能が働かないオーディオ本体を新しい純正オーディオに交換します。何故かは不明ですが、左側のスイッチ操作が不可となってしまいました。
Vol.調整が出来ない事はステアリングの方で対応出来るので気になりませんが、CDのローディングが出来ない事に関しては致命的な欠点ですね…。本来であれば価格的にも別のメーカーのオーディオに替えたいのですが、ステアリングのスイッチや純正の使い勝手に慣れた妻が使うのであまりスイッチが多いオーディオにするわけにはいきません。先日パワーアンプやスピーカーを替えた際本体はそのままであったのはこの理由があったからなんです。ちなみに純正オーディオ新品価格は¥177,100となります。高っ!!
ちなみにドッ◯オートテクニ◯においては、ステアリング側のスイッチ操作不良は多数ある様ですがオーディオ本体側スイッチの動作不良は初めてのケースとの事でした…。
2
この作業は、以前も伺いましたが県内唯一のフィアット専門店であるドッ◯オートテクニ◯さんにお願いしてます😎
3
やはりフィアット専門店だけあって、止まっている車両も様々なカラーのフィアット500がありますね。
4
そして来客用の駐車場を見ると…、1番右側のフィアットが当方所有車両なのですが、偶然とは言え同じカラーのフィアットが3台並んでます!同じカラーとはいえ各車全く仕様が違いますね。
5
作業中です😎
内容的に30分掛かりません。
6
そして無事に交換完了、イコライザーも好みのセッティングに替えCDもローディング可能となりました😎見た目が全く変わらないので新鮮味がありませんが…。
ちなみにこのCDは、操作不能であった旧品を完全にばらしてそこからようやく摘出しました😎実はこの作業が今回1番面倒だったりします…。
7
そしてオーディオ交換時最大の懸念事項となるパスコードも確定されてます😎
これでバッテリー交換後にいきなり要求される事とかがあっても大丈夫です😎
これで大人のフィアット500としてようやく安心して使う事が可能となりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FMトランスミッター購入

難易度:

フィアット500の2024年式化㉞ オーディオの最新鋭化

難易度: ★★★

音楽

難易度:

フィアット500の2024年式化㉟ オーディオの最新鋭化 完了。

難易度: ★★★

フロントスピーカーの交換

難易度:

テールゲートのデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation