• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まかり とおるの"アウル号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

壊れたリア周りの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
テール周りで、ウイングマウントの10ミリアルミプレートが歪んでいました。
2
テールランプ、スポイラーも割れや欠け、ウイングブラケット、補強ステー類が全て曲がっていたので、バラして去勢。

バックパネルも歪んでいたので板金。
3
フードはウイングブラケットが瞬時的に押されて割れてました。
4
面倒なので、FRPで補修、どうせ色合わないから、周辺部だけ簡易ラッカー仕上げ。
5
あれだけ派手に押したのにウイング本体は擦り傷程度で助かりました。

ジュラよりドライカーボンマウンの方が強かったですね。

このウイングブラケットの去勢はかなり厄介で、縦や横方向にも捻っていて、とにかく固かったです。
6
歪んだウイングマウントも粗方去勢しましたが、捻りは直せず、新たに作成する事に。
幅を13ミリ広げて!
7
今回取付に際し、広げた事により上部両端にもステーを追加し、モーメント強度を上げました。

全体重かけてもウイングブラケットが少し撓む程度で、他はびくともしません。

でもエンジンフードの一部カットするハメに😅
回避するにはボンピンに変えるか悩んだけど、カットする事に。
8
唯一バンパー新品交換、アンダーウイングも割れや欠け、ひびなど粗方補修して、従来より固定方法も強固に変更して取付。

ウイングマウントが全く振れなくなったので、ウイング約2センチ嵩上げしました。

追加でRCヘリローターをカットして一部整流板として取付。

あとスポイラー探さないと。
バキバキに割れたので、修理で研ぎが大変そうなので、ノーマルでも加工して取付かな。

マフラーも少し去勢して最低限の抜けを確保しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤダンパーブレイス

難易度:

ストラットタワーバー フロント

難易度:

タワーバー&ブレーキマスターストッパー 取付け

難易度:

タナベ クロスブレース

難易度: ★★

中華製ドアスタビライザー取り付け

難易度:

タナベクロスブレイス取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月25日 17:04
かなりのダメージに見えましたが、ご自分でここまで直せるの、すごいですね…😳😳😳
コメントへの返答
2022年3月25日 18:50
ありがとうございます。
筑波から帰って以来、妻の足が動かないままなので、長期介護休暇を取ったから、修理に充てる時間も十分あるので。
富士も走りたかったですが、この様な事情で諦めました🥺
また何処かで宜しくお願いします😊

プロフィール

「@ふうたs660
美肌と思いきやカサカサお肌に😂」
何シテル?   05/09 07:30
まかり とおるです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温を表示する裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/13 10:09:15
ホンダ(純正) ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 20:00:39
CAR MATE / カーメイト INNO リッジトランク220 / BR220 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 10:21:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ミッキー号 (ホンダ N-ONE)
アルファードから乗り換えました! 乗り心地や静粛性に拘り、長距離走行でも快適な仕様にして ...
ホンダ S660 アウル号 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。 走るの大好き、海沿いのんびり、山沿い適度に。 効率 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation