• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうちゃん7の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年1月19日

やっとこさエンジンスターターを付けました。⑤完結!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
全ての接続が終了した(結果NGで追加配線しました)ので「エンジンスターターの設定」を行いましたが、「パーキング・ポジション検出の設定」が上手く行きません!(汗
エンジンスターターのセンサーハーネスから出ている「ブレーキ検出線(茶線)」を車両のフットブレーキ配線に接続しないと駄目みたいです。
2
ハンドル右下に見つけました。
でもどうやって接続するんだぁ~!?
3
下にたどるとこんな所がありましたので、ここに繋げてしまえ~。
4
で 繋げてしまいました。
写真ボケてました。(汗
5
で設定も上手く行き、J-95 の設定に移ります。
緊張です。もし駄目ならショプ行きか? 余分な出費が・・・
J-95の登録で、ここのLEDが緑にならないと駄目です。キーを 「IG ON」と「OFF」とを繰り返し行い、4回目でめでたく緑になりました♪♪
6
温度センサーの感知部はとりあえずここ。
7
アンテナユニットは少し考えてからきちんと置きますので、こちらもとりあえずここに置いておきます。
8
色々試しましたが、結構遠くからでもOKで驚きます。
以前ノアのDOではとても考えられない距離で、住宅街の直線約500mは楽勝、1k近くまでOKなのでは? あまり高い建物はありませんが・・。
憧れのアンサーバック 初体験♪♪

最後に繰り返しとなりますが、自分で取り付けの場合メーカー保証とサポートがありませんので、判断を間違えない様に、また取り付けも自己責任でお願いします。
ご覧いただきありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C26セレナ エンジンマウント右 交換

難易度:

ベルト交換142827キロ

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

エンジンオイル漏れ修理

難易度:

タイミングチェーンテンショナー交換

難易度:

ノックセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月20日 11:49
御苦労さまでしたー 素晴らしいパチパチ

しばらく鳴りを潜めていたとおもったらこんな事してたんですね
保障を受けられないらしいですが 取り付けの楽しさと引き換えかな
どんどん車が進化しているみたいで羨ましいっです
こっちは寒すぎ 毎日冷凍庫状態でイカの取り付けすら進みません^^
コメントへの返答
2008年1月20日 15:28
ありがとうございます。

そうですね。不安と楽しさが同居してましたね♪♪

そろそろネタ切れになりそうですぅ~

いつもニュースや天気予報で見てますが、-XX度ってこちらではありえないですからね。朝の気温が5度とかでも さぁむぅ~ って凍えてます。
2008年1月20日 12:40
はじめまして。

こんにちは。
取り付けご苦労様でした。
これはスペアキーがいらないんですね。
いいですね。

スターターでエンジン始動後、一旦止めずに走れるんですか?
コメントへの返答
2008年1月20日 15:54
はじめまして。

コメントありがとうございます。

はい、スペアキー不要です。それだけでも数千円違いますので決心した理由の一つです。

設定か配線で可能なのかも知れませんが、私のではフットブレーキを踏んだ時点でエンジンが止まります。
2008年1月20日 17:27
おお、ボクと同じヤツですね!取付の手順がよくわかりました(^^)/
高級機なんだからyupiteruのほかのヤツと音を変えて欲しいと思うこの頃です。職場ではかなりがyupiteruで、みんなピロリラって同じ音~。
音消し機能がなぜないんだー。
コメントへの返答
2008年1月20日 18:17
こんばんは。
コメントありがとうございます。

実はこれと決めかけていた時、みんカラ徘徊していてウエハラタさんのを見つけ参考にさせていただいておりました。コメントしなくてすみませんでした。(ペコリ)
かなり安く買われた様で・・、何件か回りましたが、同額どころか五千円位差がありました。。

音消せないのですか!? まだ使いこなせてません(笑

今朝これでドアロックを解除してドア開けたら「ふぁ~ ふぁ~」と警報のクラクションが鳴り、とっても焦りました。インテリキー持ってるから平気だと思いましたが・・・。
2008年1月21日 0:42
お疲れ様でした~

念願のスターターついに付けちゃいましたね!
それにしても安い買い物でしたね~?
良かったじゃないですか!

これで、寒い日もこれからの暑くなる季節にも楽に乗りこなせますね~!

後は、Dで点検を受ける際、コンピューターの自己診断信号がちゃんと拾えれば問題無しですね・・・

私のは信号が拾えませんでした~(泣)
スターターのせいです!
まあ、特には気にしてませんが・・・
コメントへの返答
2008年1月21日 7:53
ありがとうございます。

ラッキーパパさんの影響が大きかったです。

Dでの点検? 大丈夫かなぁ!?

2008年1月21日 3:37
やはりアンサーバックは魅力的ですね(^^)

僕のは純正品なので電波の飛びが悪いのと
アンサーバックが無いので・・・凹

でも、クレームでタダで付けさせた物なので
選択肢がありませんでした・・・
コメントへの返答
2008年1月21日 7:55
はい。
私も初体験でした♪

以前のノアはやはりDOでしたので、それがあたりまえと思っておりましたが、違いますねぇ~! 距離も!!
2009年9月25日 8:13
初めまして。
以前乗ってた車から移植したく、ただいまセンサーハーネス取り寄せ中です。
いい情報ありがとうございます。
質問ですが、納品物にない画像はどこから入手できますか?
差し支えなければご教授してください。
コメントへの返答
2009年9月25日 15:10
初めまして。
コメありがとうございます♪

これは確かカー用品店の知り合いの方にコピーしてもらったと思います。
よろしかったら全ページ(5~6ページだったと思います)を電子データー(写真かPDF?)で送りますので、PCのアドレスをメッセージにて送って下さい。
2009年10月27日 22:09
( ..)φメモメモ

おじいちゃん…
うちの娘に買って取り付けて

って徘徊してたら偶然発見(爆)

コメ残しておきます

これ難しそうですね^^;
コメントへの返答
2009年10月27日 22:32
偶然かいね!?(爆笑


せれっちさんなら簡単ですよ~

テール1号を持って埼玉までいらしていただければプレゼンしますよ♪
取り付け資料ですけど(爆



コメありがとう  ねぇ~♪

2009年12月21日 11:49
初めまして、こちらの整備手帳を見て「VE-E750W」を無事取り付ける事が出来ました。
特にコネクタA,Bについては資料が手に入らなかった為、助かりました。
有難うございました~
コメントへの返答
2009年12月21日 23:24
初めまして!  コメありがとうございます♪

お役に立ててなによりです。

この手の商品は専門店での取り付け用で、個人取り付けは対象外みたいですね。。。
付属の説明書だけではちょっと厳しいかもですね・・・・。

はるたくぱぱさんのセレナは購入したばかりですね!?  これから沢山楽しんで下さいねぇ~  みんカラともども♪
2011年1月14日 10:09
初めまして!
参考にさせて頂いてこれから取り付けようと思っているのですが
そうちゃん7さんは純正のカーアラームお付けでしょうか?
純正キーでアンロックしないとセキュリティ解除されないので今カーアラームの処置に困ってまして・・・
コメントへの返答
2011年1月15日 0:00
返信遅くなってすみません(汗

それからコメありがとうです♪
あまり参考にはならないかもしれませんが、私に判る事があれば何でも!!

で、早速の質問ですが、「カーアラーム」ってのが??です(汗汗
純正のイモビ等のセキュリティーは付いてますが・・・
以前インテリキーでは無く、エンスタでドアロックを解除(これ出来るんです)してドア開けたらクラクションがブァ~ブァ~鳴って焦りました(笑
すみません大した答えができず・・・

もし以降何かありましたらメッセいただければそちらでお答いたしますよ♪
取り付け頑張って下さいね。
2011年1月15日 0:46
返信有り難うございます!
カーアラームはディーラーオプションのパーキングサポートについてくるやつ?だと思います。
カーアラーム鳴らせない為にはエンスタリモコンでロック・アンロックをしてるんでしょうか?
(純正のセキュリティは使用出来ない?)

何とか純正のセキュリティ生かしたいんですが、純正のセキュリティはインテリジェントキーでしかセット&解除出来ないから難しそうですね・・・
コメントへの返答
2011年1月15日 1:18
どうもです。
私のもパーキングサポートシステムは付いてますよ!!
でも普通にインテリキーでロック・アンロックしてます。。。
↑にも書きましたが、インテリキーでロックして、エンスタキーでアンロックしドアを開けるとクラクションが鳴り響いてしまいます(笑

私が便利に感じているのは、ちょっ離れた場所(デーパートとかホームセンターとか)でドアロックしたか不安な時、エンスタキーでドアロックします。アンサーバックで「ロックしました」って返信されるのでとても安心できます♪

もう取り付け終了されたのですか?
もしまだならショップでもらった資料を送りますよ~♪
2011年1月15日 8:34
おはようございます。
ちなみにエンスタでエンジン始動中のアンロックはどの様にされているんですか??
エンジン始動中もインテリジェントキー効くんでしょうか??
質問攻撃で申し訳ないです・・・

エンスタはこれから取り付け予定です!
資料頂けると嬉しいです(^^)
メッセージさせて頂きます!
コメントへの返答
2011年1月15日 21:25
こんばんは。
資料送るの遅かったですね。。。(汗
無事装着できましたか!?

メッセで答えましたのでこちらでは良いですよね。

また何かありましたら・・・私に判ることならお答いたしますよ~♪
2011年1月30日 21:10
こんばんわ~
お陰様で無事取り付け完了しました(^^)
最後の緑のランプがつくまではドキドキでした。。。
関連URLにそうちゃん7さんの整備手帳使わせて頂きました!

どうも有り難うございました!
コメントへの返答
2011年1月30日 22:24
こんばんは♪
取り付けお疲れ様でした。

少しでもお役に立てた様でなによりです♪

私の弄りは大雑把でいい加減なものが殆どなので恥ずかしい限りです・・・(汗

また何かありましたら宜しくです♪

プロフィール

「@おいおい、やまちゃん さん
トイメンの人影が…❤️」
何シテル?   08/24 16:13
2017/1/27納車のS660に乗っております。 ブレーキとアクセルの踏み間違いがそろそろ気になる年頃になってきているジジイですが、皆様宜しくお願い致し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイル交換、内部洗浄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 05:20:15
第八回『頑張ろう福島!S660走行会inエビスサーキット西コース』22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:55:54
ドアミラー自動格納装置の取付♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 12:40:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016/12/初に契約 2か月弱じらされ本日(2017/1/27)無事納車となりました ...
日産 グロリア 日産 グロリア
結婚後初めて購入した新車です。 それまでは1500ccのファミリアに乗っていましたが、倍 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
最初に所有した車です。 と言っても親父様からのお下がりでオンボロでしたが・・・まっ最初で ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
コロナの次に購入した車です。 全体のラインが好き(特サイドライン・おしりの方がとてもセク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation