メーカー/モデル名 | トヨタ / ヤリスクロスハイブリッド ハイブリッド Z(CVT_1.5) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・アドバンスドパーク(スマートパーキングアシスト) 驚愕の使い易さと正確性を誇っており、一度使うと病み付きになります。 また、メモリー機能も有しており、白線が無くても普段の駐車位置を記憶して停めてくれるという賢さ! 時代の進歩を感じる凄まじい機能です。 |
不満な点 |
・ハンズフリーパワーバックドアの精度の低さ リアバンパーの下に足を入れて開け閉めする機能に関して、試乗車ではセンサーが反応せず開かなかった(営業さんが奮闘して10回ほどやって漸く開いた) 曰く、「猫等が下に入った時に反応しない様にしている」との事。なるほど。だが、正直この程度の精度では実用的では無い(・・;) また『こんな機能要らないので普通のパワーバックドアだけ欲しい』いう要望は、ハンズフリーと抱き合わせのセットの為に叶わない。個別でオプション設定して欲しい。 ・ウインカーのレバー ストロークが短い為、入れた感覚が手に残りにくいと感じる。 あんまり気持ち良くないです。 ・ブラウン色のプラスチック部分 合皮シートは中々良く出来ているのですが、プラスチック部分はブラックの方が良かったと思います。 安っぽいのでは無く、センスが無い…。 |
総評 |
☆4です。 試乗車はZグレード 2WDでした。 燃費と電装系に極振りした究極の実用車です。 安っぽいというレビューが大量にありますが、「安っぽい」のでは無く、「安い」車なんです。 この車のオーナーになるのなら、そこを認識した上で買う意識が必要です。 走行とセンサー類に関係のない部分の雑な作りは社外品やコーティングでカバーしましょう。 私が買うとしたら、納車後すぐにインチダウンしてマフラーを付け替えます。 そして折を見て本革シートを上から被せる(`・ω・´) |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆4です。
【エクステリア】 宇宙人のグレイのようなフェイスラインは濃い色を選べばやや緩和される。 私は好きでは無いです(すいません) 【インテリア】 内装を酷評するレビューは実に多いですが、そのような方は実用車に多くを求め過ぎな気がします。 私は、安全装備をふんだんに盛り込んだにしては頑張った方だと素直に褒めたいです。 唯一ステアリングだけ、本革巻きとは言ってますが、サイドが薄めで、個人的には握り心地が良いとは言えませんでした。 社外品の方が良いと思います。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆4です。
ゴツゴツしている。 18インチホイールはやはり舗装路であろうとも小石をかなり拾います。 ヴェゼルの項でも述べましたが、やはりコンパクトSUVの適正サイズは16インチ。 見た目以上のアドバンテージは皆無です。 加速感は十二分であり、これ以上は街乗りでは必要無いのではと感じました。 PWRモードにすると、よりクイック感が増して楽しいですよ(^ ^) |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆3です。
ホイールとタイヤの厚みの分だけ、腰高感がありますので見晴らしが良く、コンパクトカー枠なので車幅間隔が非常に掴み易いです。 正直「こんなに乗り易いのか」と驚きました。 しかしながら、クーペルックスタイル故に天井が絞り込まれており、フロントガラスの視界は然程良くありません。 後方も、後席の大きなヘッドレストが邪魔をして視界を遮ります。 合皮のシートはサイドサポートの張り出しが意外にしっかりしており、カーブや旋回で程良く身体をホールドしてくれました。 普段は静音性が高く、踏み込んだ時だけ、元気なエンジン音が車内に大きく響きますが、気になるという程ではないです。 3気筒特有のザラザラ感のある吹け上がりが苦手だという方も居ますが、そのような方はスポーツマフラーを検討されると良いでしょう。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆3です。
見た目通り、あんまり積めません(^_^;) 普段の買い物程度なら困る事は少ないでしょうが、買い込むとキツいかもしれません。 レジャー向きではありません。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2021年8月現在、国産コンパクトSUVのトップに君臨しています。
流石、トヨタのTHS-Ⅱですね。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
☆4です。
見積もり頂きました。 点検パック込みで310万円台です。 290万円台にならないかと相談した所、「出来るか判らないが、やってみます」との事。 『売る』こと事態に意欲的で「もう少しオプション追加して値引き額増やしてもらおうかな」なんて気にさせる。トヨタさんは商売上手ですね(*^^*) 各所競争の為、好条件を引き出し易い環境にあります。 リセールもSUVなので期待出来るでしょう。 |
イイね!0件
GSX250Rからの乗り換えです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/20 12:33:44 |
![]() |
なかなかの走りです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/18 03:50:28 |
![]() |
AXXL カスタムリムステッカー YAMAHA RACING カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/13 13:04:04 |
![]() |
![]() |
ゼロセブン (ヤマハ MT-07 Y-AMT) 初めての大型バイク、納車です🏍 YAMAHAの新機構であるY-AMT搭載車を選択しま ... |
![]() |
XSRひゃくにじゅうご (ヤマハ XSR125) 人生で初めてのマニュアルバイク!納車しました⸜(* ˙꒳˙ * )⸝ CT125 ハ ... |
![]() |
ハンカブ (ホンダ CT125) 人生で初めてのバイク🏍️ 納車しました!色はターメリックイエロー!🟨🟨🟨 黄色 ... |
![]() |
日産 オーラ e-POWER 納車されました🎶 --------- 備忘録 【ボディカラー】 ・ダークメタルグレ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!