• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんむずのブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

試乗記(14) GRヤリス RSグレード試乗

試乗記(14) GRヤリス RSグレード試乗☆3です。

試乗車はGRヤリス RSグレードでした。
結論、スポーツカーらしい走りを期待して乗りましたが、実際はスポーティな外見をした普通の車でした。
※詳細は各項目をご覧ください。

ボディがガッチリしていて硬めの乗り心地ではあるものの、全体的にスポーツというには弱く、スポーティなハッチバックという方がしっくりくる仕様になっています。

マフラー音が静かな車内に余り聞こえて来ないので、スポーツマフラーへの換装を強くお勧めします。

カメラ画質は並程度です。
粗くも無いですし、綺麗でもありません。
Rレンジでステアリング連動のガイド線が出るのは良いですね。
Posted at 2021/08/08 21:10:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月03日 イイね!

試乗記(13) 何がしたいのかよく解らないクルマ

試乗記(13) 何がしたいのかよく解らないクルマ☆3です。

試乗車は Highest Set -Industrial Classic-の4WDでした。
MX-30の最上位グレードとなります。

結論、おひとり様専用車という感じです。
僅かでも後席に人が乗る可能性があるのなら、私は選びたくありません。

乗る前はフェイスラインや内装等、かなり独特で魅力的に感じていましたが、乗って印象が悪くなりました。

発売されて間が無いのに、もう月販300台にも届かなくなっているのは、この車から魅力が伝わって来ないからですね。
抜本的なテコ入れをしない限り、持ち直すのは難しく、永遠に不人気車種のまま終わると思います。

※期待していた分、酷評になってしまいました。(m´・ω・`)m
Posted at 2021/08/03 19:31:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月31日 イイね!

試乗記(12) 円熟の域に達している

試乗記(12) 円熟の域に達している☆5です。

Urban Dresser 2WDに試乗しました。
ほぼ全部乗せのスペシャルグレードです。
CX-3自体、末期モデルなので敬遠されがちですが、末期故の技術の熟成を感じる魅力的なモデルです。

結論、見た目と中身が気に入ったなら買って良いと思います※詳細は各項目をご覧下さい。

商談中、8月に現行をオーダーストップ、9月に生産を中止するとDよりの情報がありました。
マイナーチェンジなのかもしれませんが、モデルチェンジするとしてもCX-30と被るようなキャラクターにはしないだろうとの事。
Urban Dresserが気に入ったので、廃止されるとしたら残念です(><。)

☆9月追記☆
Dより、Urban Dresserは特別仕様車→標準で選べるモデルになるとの情報が!
一安心です(о´∀`о)
Posted at 2021/07/31 22:37:02 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年07月31日 イイね!

試乗記(11) 角が取れた優等生

試乗記(11) 角が取れた優等生☆4です。

乗り手を選ばない優等生です。

FIT3に乗っていた事があり、非常に警戒(笑)して乗りましたが、走行で感じるネガは全くありませんでした。

走行中はほぼモーター音なので静かですし、新世代のハイブリッドは低速から絶妙なアシストが効いています。

Sモードが排除されたとかパドルシフトが無いとか装備面で不満を感じる人は居るでしょうが、見た目を含めて気にならないという事であれば、買って後悔するような車ではありません。

おすすめします。
Posted at 2021/07/31 13:44:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月11日 イイね!

代車レビュー(1) 疲れる車

代車レビュー(1) 疲れる車代車で使用しました。FF NA Gグレードです。

☆3です。
普段使いの買い物車としてはよく出来てきますが、この一台で全て賄おうと思うと、途端に印象が悪くなります。

NAモデルなので、非力なのは仕方がない所ですが、足がどうにも硬く、継ぎ目のショックをかなり拾います。
近所に買い物行って帰ってきただけなのに、かなり疲れました。
高速はなるべく回避したいですね。

前席の座席のサイドサポートが全然足りません。
本当にSUVコンセプトの車なのか疑問です。

ハスラーの使い勝手とタフトの前席シートを合わせた車が理想なんですが…ままならないですねσ(^_^;)

乗る前はJスタイルターボの4WDで買い物だけで無く長距離等、これ一台で全てを賄おうと真剣に検討していたのですが…汗
やっぱり普通車が無難ですね🤔
Posted at 2021/07/11 22:38:14 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「Y-AMTにちょっと飽きて来たかも…という話😅 http://cvw.jp/b/3319470/48569466/
何シテル?   07/28 22:00
たんむずと申します。 本当はしょっちゅう運転していたい、サンデードライバーです。 試乗が好きなので、偶にレビューをしますが「酸っぱい葡萄」にならない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX250Rからの乗り換えです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 12:33:44
なかなかの走りです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 03:50:28
AXXL カスタムリムステッカー YAMAHA RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:04:04

愛車一覧

ヤマハ MT-07 Y-AMT ゼロセブン (ヤマハ MT-07 Y-AMT)
初めての大型バイク、納車です🏍 YAMAHAの新機構であるY-AMT搭載車を選択しま ...
ヤマハ XSR125 XSRひゃくにじゅうご (ヤマハ XSR125)
人生で初めてのマニュアルバイク!納車しました⸜(* ˙꒳˙ * )⸝ CT125 ハ ...
ホンダ CT125 ハンカブ (ホンダ CT125)
人生で初めてのバイク🏍️ 納車しました!色はターメリックイエロー!🟨🟨🟨 黄色 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車されました🎶 --------- 備忘録 【ボディカラー】 ・ダークメタルグレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation