• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんむずのブログ一覧

2021年08月23日 イイね!

試乗記(15) ヤリスクロス ハイブリッド Zグレード 2WD試乗

試乗記(15) ヤリスクロス ハイブリッド Zグレード 2WD試乗☆4です。

試乗車はZグレード 2WDでした。

燃費と電装系に極振りした究極の実用車です。

安っぽいというレビューが大量にありますが、「安っぽい」のでは無く、「安い」車なんです。
この車のオーナーになるのなら、そこを認識した上で買う意識が必要です。
走行とセンサー類に関係のない部分の雑な作りは社外品やコーティングでカバーしましょう。

私が買うとしたら、納車後すぐにインチダウンしてマフラーを付け替えます。
そして折を見て本革シートを上から被せる(`・ω・´)
Posted at 2021/08/23 20:38:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月08日 イイね!

試乗記(14) GRヤリス RSグレード試乗

試乗記(14) GRヤリス RSグレード試乗☆3です。

試乗車はGRヤリス RSグレードでした。
結論、スポーツカーらしい走りを期待して乗りましたが、実際はスポーティな外見をした普通の車でした。
※詳細は各項目をご覧ください。

ボディがガッチリしていて硬めの乗り心地ではあるものの、全体的にスポーツというには弱く、スポーティなハッチバックという方がしっくりくる仕様になっています。

マフラー音が静かな車内に余り聞こえて来ないので、スポーツマフラーへの換装を強くお勧めします。

カメラ画質は並程度です。
粗くも無いですし、綺麗でもありません。
Rレンジでステアリング連動のガイド線が出るのは良いですね。
Posted at 2021/08/08 21:10:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年08月03日 イイね!

試乗記(13) 何がしたいのかよく解らないクルマ

試乗記(13) 何がしたいのかよく解らないクルマ☆3です。

試乗車は Highest Set -Industrial Classic-の4WDでした。
MX-30の最上位グレードとなります。

結論、おひとり様専用車という感じです。
僅かでも後席に人が乗る可能性があるのなら、私は選びたくありません。

乗る前はフェイスラインや内装等、かなり独特で魅力的に感じていましたが、乗って印象が悪くなりました。

発売されて間が無いのに、もう月販300台にも届かなくなっているのは、この車から魅力が伝わって来ないからですね。
抜本的なテコ入れをしない限り、持ち直すのは難しく、永遠に不人気車種のまま終わると思います。

※期待していた分、酷評になってしまいました。(m´・ω・`)m
Posted at 2021/08/03 19:31:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「Y-AMTにちょっと飽きて来たかも…という話😅 http://cvw.jp/b/3319470/48569466/
何シテル?   07/28 22:00
たんむずと申します。 本当はしょっちゅう運転していたい、サンデードライバーです。 試乗が好きなので、偶にレビューをしますが「酸っぱい葡萄」にならない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

GSX250Rからの乗り換えです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 12:33:44
なかなかの走りです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 03:50:28
AXXL カスタムリムステッカー YAMAHA RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 13:04:04

愛車一覧

ヤマハ MT-07 Y-AMT ゼロセブン (ヤマハ MT-07 Y-AMT)
初めての大型バイク、納車です🏍 YAMAHAの新機構であるY-AMT搭載車を選択しま ...
ヤマハ XSR125 XSRひゃくにじゅうご (ヤマハ XSR125)
人生で初めてのマニュアルバイク!納車しました⸜(* ˙꒳˙ * )⸝ CT125 ハ ...
ホンダ CT125 ハンカブ (ホンダ CT125)
人生で初めてのバイク🏍️ 納車しました!色はターメリックイエロー!🟨🟨🟨 黄色 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車されました🎶 --------- 備忘録 【ボディカラー】 ・ダークメタルグレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation