• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月21日

事故多発

毎日のように近所で交通事故が発生。

もう3日連続です。

一昨日は,エスティマが。
昨日はバイクのねいちゃんが・・・。

そして今日は,職場に行きがけの交差点で車が衝突・・・。

先週は,バイクと車・・・。さらに小学生と車の接触・・・。

あわてず急がず,安全に気をつけていきましょう。
何か大きな何かが起こる前触れのような気がして怖いです・・・。

皆さん気をつけてくださいねえ・・・。(当然自分もですが・・・。)
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2008/05/21 22:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!【追記あります ...
MiMiChanさん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

四国カルストヘ
coba garageさん

この記事へのコメント

2008年5月21日 22:47
事故怖いです~((+_+))
今までに、1.2.3...5回遭ってます…
どんなに気をつけていても、その時は一瞬のうちにやってきますからねorz
お互いに、気をつけましょうネ^^;
コメントへの返答
2008年5月21日 23:22
ホントにそうですよね。
事故に遭遇するたびに,明日は我が身なり・・・と思うようにしています。

気をつけていても,起こってしまうことは仕方のないことですが・・・。
できることからコツコツと注意していきたいモノですよね。
2008年5月21日 23:07
事故はやばいですね…
特に子供らがいきなり飛び出てきたり…
道いっぱいに広がっていたり…
それでもこっちが悪くなりますからね…
白黒はっきり付けたいところですが…
コメントへの返答
2008年5月21日 23:31
小学生と,車の接触事故は,まさに飛び出しでした・・・。

ぶつかってしまった子どものお父さんの対応がすばらしく,

「うちの子どもが,飛び出したんでしょう。ご迷惑をおかけしました。」

と言ったとたん,加害者となるオネイサンが号泣されました。事故は,双方どちらも傷つけますから,気をつけていきたいですよね。

事故以来,余計なこととは思いながらも,近くの子どもたちには,「道路を広がらないように」と,声をかけるのですが,なかなか,改善されません。(泣く)
車は止まってくれるモノと思っているのでしょう・・・。
何とかしたいです。
2008年5月22日 6:06
 誰も、事故を起こそう何て思わないんでしょうが、ちょっとした油断でおきてしまうんですよねえ。

 おとなでも、車に乗ってるときと、自転車で、歩いている時で、感覚というか、気持ち違いませんか?

 まずは、自分で気をつけないと・・・
庵のそばでも、よく事故あって、毎年何人か亡くなっています。
コメントへの返答
2008年5月22日 6:58
立て続けに起こっているので,なんだか怖いですね。

死亡事故は減っているとのことですが,事故件数は逆に増えていますから,注意したいですよね。

私もこうやって書きながら,自分自身に注意を喚起しております。
2008年5月22日 20:47
15年ほど前の事ですが、事故現場のビニールシートの下から覗く女性の脚にドキドキ・・・違う、ドキッとしました。
何となくその人の生活を思い浮かべ思いっきりブルーになりますね。
このころから、追突3回、車を替える度一度は車をぶつけられます。
憑かれているのかな( ̄ー ̄; ヒヤリ
コメントへの返答
2008年5月22日 21:22
事故現場には,これまでも幾度となく遭遇しましたが,その人がこれまで歩んできたであろう人生を思うと,「あ~・・・」と思ってしまいますよね。
同感です。

>追突3回、車を替える度一度は車をぶつけられます。

憑かれているのではなく,きっと守られていると考えましょう。
もっとひどい事故になっていたのかもしれませんから・・・。
2008年5月23日 11:32
おじゃま致します☆

ブログにコメントまで頂き、ありがとうございました。

我が石川県は運転マナーが悪く、あちらこちらで事故と遭遇しております。
幸いな事に加害者にも被害者にもなった事はないのですが、車を運転している以上は可能性を持ち合わせています。
事故を見たり聞いたりする度に「気を引き締めねば」と思っております。

小学生のお父さんの御対応、見習いたいものです。
コメントへの返答
2008年5月24日 0:20
幸いにも,軽いケガですんだとのことで,近所の方と,ホッと胸をなで下ろしているところです。

1つ間違えば,大事故だっただけに,私たちも気をもみました。

お互い家族をもつ身ですから,十分気をつけましょう。

今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「バイクの免許とりました~ http://cvw.jp/b/331980/45483162/
何シテル?   09/22 18:45
(^_^)vタンレザー仕様です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

枯れた葉っぱと目が覚める珈琲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 11:03:00

愛車一覧

ホンダ シービー400スーパーボルドール ホンダ シービー400スーパーボルドール
令和4年8月納車 2018モデル(25周年記念) 走行2000㎞台のピカピカ中古車でした ...
その他 その他 その他 その他
ダイエットのために,購入。 レジャー・買い物・たまに通勤に利用しています。 電動アシ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3年越しで買った思い入れの強い車です。 タンレザーエディション仕様です。 よろしくお願い ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
フレームナンバーは,150※※※という数字が刻印されているので,ジャズ最終ロットというこ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation