• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

カスタマイズ・・・?

カスタマイズ・・・? そう、私のカスタマイズはあまり走りに関係がございません。
シーマホーンはカウルに隙間が無さ過ぎ~で終了。
「ビビー」音のクラウン用を明日にでもとりあえず付けて原チャリホーン卒業予定です。純正もマルコホーン製なのね・・・

ならばとかねてから懸案であったi-podミキサーに取り組んでみました。
i-podがミキサーされる衝撃的な画像を見て早数年。

バイクで聞きたい音声ベスト3

・i-pod
・ナビ音声
・レーダー音声

一般の方はこんなトコではないだろうか・・・
私の場合、無線は専用SPが付いてます。よって、一般の方の要望と変わらんということです(爆)

イヤホン入力なんてそう簡単にMIXできるわけありません。ましてアンプが無けりゃ。です。
ヘッドホンアンプを搭載。なんて技もありますが、そもそもアンプ自体が高い!

そんなこんなで得意のハードオフジャンクコーナーを見てましたら12V電源で作動する(←これ重要)アンプ付きスピーカーが500円で絶賛投売り中。

これはもう買ってみるしかない。速攻で分解したらちっこいアンプが入ってました(笑)

これで不良在庫になってたミキサーも活用の道が開けました。i-podの音量もデカ過ぎるくらいです。

1ch モノラル ナビ音声 (左スピより)
2ch モノラル レーダー (右スピより)
3ch ステレオ i-pod 

な状態で使うことができそうです。

もちろん、音声出力のあるソースならなんでも使うことが出来ます。音楽を聴きながら交通情報のラジオだって聞くことができますぞ!

しかしね、困ったことが1つあるのです。それはね・・・

実はナビもレーダーも持ってない(爆)

これは誕生日に買ってもらえということですなっ!
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2011/07/17 01:59:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2011年7月17日 6:11
なるほど!これは非常に便利&お財布にやさしい(笑)

これは早々にNavi&レーダーを導入しないと!
明日買いに行きましょう!!

って付いたら便利になりますね~
コメントへの返答
2011年7月17日 9:59
レーダーが必要なほど飛ばさないので良いと
思われますが、なんとなく音楽を聴きながら
交通情報は聞きたいかなと。
東名フル活用のアタシにとって、情報は大切です。先日通行止めで下ろされてヒドい目に遭いました。PAでゆっくり昼寝してたほうが早かったよん

ナビほすぃ~~!
って、付けたらツーお誘い&先導車 増えたりして(笑)
2011年7月17日 6:58
さすが!

私には無理無理ですf^_^;

スーホワに乗っていた時、何とか頑張ってイヤホンして音楽聴いていましたが、メット被る時に外れて付け直して被るを繰り返し…。
コメントへの返答
2011年7月17日 10:06
手元でVOL調整したい。という要望もありました。
i-pod本体のVOL調整ではグローブを付けてると
ほとんどダメ。効いたかと思ったらMAXで超やかましい!などと悶絶しておりました。

問題は耐久性ですが、アルミケースに収納して
限りなく配線も少なくして故障箇所を減らす予定。
久しぶりの工作・・・いや、出来合い品の改造ですが、珍しく気合入ってます。
2011年7月17日 23:55
お疲れ様です手(パー)
自分のも純正のホーンなんで、社外のを付けるとしたらBOSSのヨーロピアン風のホーンを付けたいです
iPodは便利ですからね冷や汗
自分もいつも車ではiPodの曲をいつも聞いていますわーい(嬉しい顔)ナビあると地図見なくてもも入力すれば出てきますからね便利ですよね手(パー)
レーダー探知機は一番欲しいです冷や汗
コメントへの返答
2011年7月18日 9:04
社外ホーンつけようと頑張りましたが、敗北しました。隙間が無さすぎ~!
レーダーは無いほうが安全運転間違いなしなんですが、ナビは欲しいです。
ソニーの新型がなかなかよろしいようです。
今から見に行ってきます。
2011年7月18日 10:06
あっ!うちと同じデスクファンだ(笑) 関係無いですが・・・。

ホーンと言えば昔、何を血迷ったかDS4にエレクトリカルパレードを付けました(恥)。いや、ミッキーマウスマーチだったか・・・(いずれにせよ恥)。 虚しく響くディズニーソング、一瞬で撤去しました(笑)。

しかし日本車のホーンって何で、ビビビーなんでしょ!? 因みに今乗ってる車(6速MTのファミリーカー)の純正ホーンは「ぱふーん」って感じで薄くて軽くていい感じですよ。

訳有って4輪がカーナビレスのままなので近いうちに何とかしたいと思ってますが・・・そちらもですか!しかしバイクにもカーナビの時代なんですね(汗)。ソニーのポータブルはなかなか良いみたいですね!



コメントへの返答
2011年7月18日 20:23
デスクファン重宝してます。2コ買いました(爆)

ホーンはね・・・敗北しましたよ。もう、何がなんでも原付ホーンで貫き通せというコトらしいです。

近頃のホーンはラッパタイプが多いですよね。
社外品も安くていいのがありますしね。

カーナビレスって、丸ごと逝かれたんですかいな?
乗り換えもショッキングですが・・・
車種は大体見当が付いた気がしますが、後日
爆笑!?エピソードでもお聞かせください。
2011年7月18日 22:51
バイク用のナビ、音声はBluetoothが一般的でしたっけ?

ナビ安くなりましたよね~
自分はツーリングマップルしか持ってません!
コメントへの返答
2011年7月19日 21:02
Bluetooth・・・そうなんですよね(汗)
がしかーし!いかにお金を掛けずに便利さを追求するか。がモットーの我が趣味、世の中の流れには負けません!

と、強がりはこのくらいで、お金ないんですよ(涙)
ナビは欲しいですね~
昨日見に行ったらSONYのやる気ないことないこと。カタログすら販売店に置いてません。
最新型が出たので、チト見てから買おうかと。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation