• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

下準備

ある時はエンジニア、ある時は電気屋、またある時は大工に左官屋。
ラジコン屋、キャンプ屋、にBBQ屋、もう何でも屋になりつつあるRoyal-Sです。
無線屋だったりバイク屋になってみたり、運転免許なんか1種全部あるので
運び屋だって出来てしまう・・・
でも本職はただの兼業主夫だったりする(爆)

そんな私、最近はというと磨き屋(爆)のお手伝いをば。
折角盗んだ知恵ですので利用しないテは無い!

てか、磨き屋に出入りするならクルマピカピカでないとイカン。
ものすごい何かを感じたのでコーティング前の下準備始めました。

何事も仕込み8割とか言います。会議も仕込みがとか言われてましたな。
出来レースのシャンシャン・・・ おっと(笑)


そう、クラウンセダン。16年23万キロの。

けっこうチタナイ・・・(謝)  てか、1GってOIL15000キロで交換なのね。
そんな引っ張ったら壊れるでしょ(笑)


そんなエンジンフードの裏側はこんな感じです。

頑固な汚れでした。


ドアヒンジ

12年くらいは車庫保管ですが、左側だけ雨晒し時代もあって多少のコケが
出来ており・・・(汗)


こんなもんで

ヨシ!



(笑)



トランク周り。

先週洗ったんですが、めくってみたらこの有様(汗)


ほぼOK。

隠れる部分はそれなりにしときます。今日は出かける予定もあるので。
まだまだ修行が足りませんな・・・


キレイにしてるつもりでもヨゴレは思った以上に溜まってます。
丸1日では16年の月日を巻き戻すことは出来ませんでした。


夕方、未施工状態を。

3コートパールなのでそれなりに深みはありますが、これがどこまで
化けるのでしょう。気になりますが、お仕事優先なのでまた今度と(笑)

これを限られた時間内でやってしまうのがプロなんですね。凄いと思います。
料金設定が高いわけではなく時間が掛かる上での必要な費用だったんですね。


クルマはかくして磨かれる。


とにかく経験を重ねることが一番。
何事も Take experience!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/07 23:49:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

違った新世界
バーバンさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2017年10月8日 0:03
そうなんです。
時間と質のバランスなんて無いので、どこまで追求するかと言うよりどこで諦めるかなんですよね。

正に、コンナモンデヨシ! (どっかで見た社訓だなぁ・・・)

ほんとに悩ましいです。

早くちょこちょこできるようになりたいですね。
コメントへの返答
2017年10月8日 16:04
これは悩ましいですね。
バリピカは目指してないので
ここらへんでやめときます。

でも、かなりキレイなった!
今後はマメに手入れします。
2017年10月8日 2:26
洗車は突き詰めるとどこまでも…。
私もかなりやりたがり(笑)な方なので、どんどんやってしまい、収集がつかなくなることも(汗)

こんなもんでヨシ!

これ、大事かもしれません( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年10月8日 16:07
汚れが層をなしておりました。
そこそこやってコンナモンデヤメ! 笑

まあ、キリがありませんが、
やれるうちにチョコチョコやって
そこそこピカピカでOKとします。

23万キロ走行には見えません 笑
2017年10月8日 8:49
おはようございます♪
普段見えない箇所をキレイにする…。う〜ん!ステキです♪
いや〜これはタマりませんよ===♪(笑)
コメントへの返答
2017年10月8日 16:10
いらっしゃいませ♪
貴殿にはかないませんが
酷使されながらもキレイを求めて
みました。
疲れがよろこびにかわり
たまりません 笑

もうちょい、もうちょい。
コンナモンデヨシ!
2017年10月8日 10:32
たくさんの洗車用品を持っていますが旧いクルマや貨物車のそれなりの質の塗装は何を使ってもすぐに汚れが染み付いてしまい悩みます。

汚れるのが大嫌いなくせに白いクルマばかり乗る矛盾
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年10月8日 16:13
たしかに貨物車はね。
昔パートナーが3年でガサ肌になり
悲しい悲しいでした。
今はノウハウもありいろいろ
進化してますよね。

白は磨いてナンボでっせ!
でも、疲れたらね、

コンナモンデヨシ!
2017年10月8日 18:26
白は水垢が目立つので普段の手入れか大変ですね。ワタシも昔は050スーパーホワイトを時間かけて磨いてましたけど、今はもう磨く気力が…

でもこういう見えない部分がきれいな車を見ると、大切にされているのが伝わってきます!
コメントへの返答
2017年10月8日 20:08
不思議なものです。
近くに置いて乗ると調子も良く
キレイになりました。
最近は洗剤も良くなってキレイに
洗えるようにもなりました。

シュアラスターを使うとあまり
汚れないような気がします。

ひとまず自分でやってみるコーティングで
どこまでキレイに甦るか楽しみです。
2017年10月17日 20:12
さすが洗車に拘っておられますね
外装がキレイな車でもドア開口部って汚かったりってこともあるのでここがキレイな車を見ると大切にされてるなぁと嬉しくなりますね

どう化けるか気になりますが、未施工状態でもかなりキレイな気がしますよ
コメントへの返答
2017年10月18日 5:44
数台のクルマの施工をお手伝いしているうちに
技とケミカルをかっぱらって!?来たので
やってみました。
キレイにしてるつもりでしたが案外汚れてて
違う角度で見るのも大事かなと。

確かにこのままでも十分な気も…
でも、2層くらい乗せてみます 笑
いつになるやら。。。

プロフィール

「@レン@さん
すっかりハマってますね!」
何シテル?   05/03 12:08
V36スカイライン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サブウーハー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:26:12
直したぜ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 05:53:28
私は燃費が悪いのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:37:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2019年2月23日配備 2014年式最終型。
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
2015年1月運用開始 2021年2月運用終了&譲渡
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
24歳で購入。 初の新車。
三菱 デボネア 三菱 デボネア
初3000cc。 平成8年購入。 平成4年式 12000キロの極上車でした。 三菱系企業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation