• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshidenの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

足回り試行錯誤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高速走行時、大きめの凹凸時にリアが不安定な挙動になる…
ストロークが多すぎる為か、柔らかい為なのか 対策したいなと思いとりあえず
再度手持ちのH&Rのスプリングに変更してみました。

フロントは純正のスプリングのままなので、そのまま取付すると後ろ下がりになるので10mmと5mmの純正スプリングシートを重ねて高さを稼ぎました。

ショックはネオチューンのSPL仕様です。
2
ギリギリ攻めてカットしたつもりのバンプラバーてすが、H&Rのダウン量が多いためコレでもバンプタッチしてしまいポヨンポヨン跳ねます💦
3
更にカット😆
4
脱着が面倒なのでカバーに切込みを入れて、そのままカッターでカット。
8mm程度ストローク稼げました。
5
ノーマル車高600mm
6
対策後 車高572mm
少しは改善しましたが、満足出来ない

ショックのストロークがほしいな…
ショックの仕様変更しようかな…
悩む…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ISTAインストール

難易度:

ホイールスペーサー仮付け

難易度:

備忘録 4回点滅 ワンタッチウインカー

難易度:

Z4M40iでは、初DIYエンジンオイル交換 (^^)続き

難易度:

左リアショックオイル漏れ

難易度: ★★

ロアコンブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月24日 9:00
おはようございます。
私はまだ高速道路走行をしていないのですが、そんなに跳ねる感じは受けません。バンプラバーは純正サイズでカットしてます。
ただ気になったのは、私のリアは地面からフェンダー下まで約650ミリでタイヤ上に指一本です、18インチだから?
コメントへの返答
2023年4月24日 11:09
https://minkara.carview.co.jp/userid/3320838/car/3045094/6489067/note.aspx
↑こちらを基準に測定してます。

自分は、純正255/35R18に20mmスペーサーです。

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター 「備忘録」Heating and air conditioning functions (E ... https://minkara.carview.co.jp/userid/3320838/car/3045094/7724333/note.aspx
何シテル?   03/26 10:34
yoshidenです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ISTA+ 4.39.20へのバージョンアップと日本語化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 11:58:57
SMGポンプ部品持込交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 09:03:27
ISTA/INPAによる診断・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:19:49

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 ロードスター購入しました。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
4WD 念願のマニュアル車♪
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
1台は四駆が必要かなと、でもAT...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
奥様が乗っていた車。 キャブでATだったけどヘッド載せ替えでインジェクションにし5速マニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation