• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jdmtjの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年9月18日

プラグ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
続いて右バンク。エアエレメントボックスは昔と変わらず。
右バンクが2、4番シリンダという事は4番シリンダがエンジンの一番後ろ。サイドメンバとの間隔狭いです。スペースは右バンクの方が広いのでエンジン設計段階で右バンクに4番シリンダを置いた?
2
2番シリンダは簡単。コネクター抜かなくてもイグニッションコイル外せます。4番シリンダは慣れたせいかコネクターすんなり抜けました。ただここからパズル。左バンクと2番はプラグレンチ+フレキシブルジョイントでプラグホールに入れられましたが、それすら入らず。一つずつ入れていくしかありません。
3
右バンクも同じような工具選択で可能
4
取替した4本比較。綺麗に焼けてます。
5
当初の目的のエアエレメントも取替。この時点で四時間位かかってます。ふくらはぎ、太もも、腰限界
6
最後にドジしました。プラグレンチが見つからず。エンジンルーム置き忘れかと思ったが無い。念の為アンダーカバーまで外した。結果傷防止用フェンダーカバーの磁石についてました。整理整頓は重要です。
7
あんまり使わないからツールボックス錆てきました。時間のある時に分解清掃します。
8
手は傷だらけ。整備しやすく設計をお願いしたい。
ますます整備士人口減ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/Fセンサー入れ替え。

難易度:

スパークプラグ&イグニッションコイル交換

難易度: ★★★

スパークプラグ交換

難易度: ★★

スパークプラグの焼け具合確認

難易度:

プラグ・ベルト交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 祝❗️15万キロ。CVTストレーナー取替。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3320844/car/3044291/7594300/note.aspx
何シテル?   12/06 21:51
jdmtjです。よろしくお願いします。 整備士辞めて十数年。オーディオしかカスタムしません。 あとは消耗品取替位です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側エアコン温度表示不良 → エアコンのコントロールユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 17:42:48
助手席エアコン表示不良の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 14:57:36
ダイアグモードその②ディーラーシップモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 08:21:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation