• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月07日

微妙!

微妙! ホイール検討の続きではあります。

BBSのLM、2ピースゆえにインナーリム内径辛そう、で確認しました。
360。。。う、なんとも微妙

370有れば行っても良いかと考えてました。またZE40以下(358以下)なら却下と決めてました。その間を突いてくるとは。


つまり拡張性ゼロでギリのクリアランスだが、履けるか履けないかで言うと多分履ける。
いっそ完全にアウトと言ってくれたほうがマシというやつですね。


履けるなら、履いても良いか、ホトトギス。


昨日はスターダストミーティングで色んなホイール見てきたんですが、やはりメッシュ系というかそういうVIPセダン系の要素を織り込んだ感じが良いなと思いました。まぁそっち系は希少種ですね。


私は無差別級でも戦えるラグジュアリーでレクサスみたいなロードスターを作りたいんです!!(スマイリーゆぃの助)


個人タクシーのクラウンやレクサスに履かせても違和感なくハマるデザインで、それでいてキャリパー、ローターをしっかり収めてくれるそんなホイールが良いですね〜


BBS LM行くかどうかはもう少し悩みますが、他にもなんか良いのあるんじゃないか説もありますので、また探しながら悩もうかなと。



ENKEI92とか、この辺りも有りかもしれませんね。


では。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/07 22:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイールマッチング、まいっちんぐ。
朝霞の種馬rebornさん

純正 M437 ホイール
NARU 2005さん

【断捨離】 さようなら…。
福耳-2933-さん

社用車タイア交換
おにたさん

BBSホイールの最高峰、超超ジュラ ...
cockpitさん

ノートAURA NISMOにBBS ...
masas_skylineさん

この記事へのコメント

2023年8月8日 13:31
ゆぃの助さん、こんにちは(・∀・)/ ハーイ

私もメッシュが大好物なのですが、掃除の事を考えると一歩踏み出せずにいます。
一度見た目だけで鋳造BBSを履かせたら見た目は良かったのですが、如何せん重い。重すぎる・・・泣
加速は悪いしブレーキも一歩奥まで進むし、ハンドリングもダルい。
良かったのは直進安定性だけ。
バネ下重量の大切さを勉強しました。
コメントへの返答
2023年8月8日 18:27
ななこせさんへ
メッシュホイールは洗うの大変ですよねー、指が入らないとこあるとかなり辛いですね。重さについては加速とか影響はあると思いますが、ある程度までならいけるんじゃないかなとは思っています。RFの純正相当の重さくらいまでなら何とかなるのかな?と推定してます。BBS LMは鍛造2ピースですが、重さは鋳造1ピースと変わらないかちょっと重いくらいですね。

プロフィール

「@オラ99 さん、
アライメントは取っていますが、極端な調整はしてないです。症状自体が安定しないところも考えると原因は違うと思います。」
何シテル?   06/18 06:47
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました♪ 嫁とドライブ80%です。 17インチのセッティングもそ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation