• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様

ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 ブレーキ沼にハマってはや1年、まだまだ沼でもがくのか?さて、ブレーキパッド交換しました。

winmaxのAT2を前、AT3を後ろとなりました。


効きのAT3か、コントロール性のAT2か。という選択肢のなか、フロントよりリアをもう少し効かせたいが、コントロール性はAT2がよいということで、フロントをAT3からAT2に戻したもの。


コントロール性はフロントが支配的なのか、今回のハイブリッドにしたら前後AT2の時に近い感じ、全くもって街乗りも良いですね。特に、ブレーキ緩める側のコントロールし易さは圧倒的に違います。

そして、更にリア寄りになった効きは、姿勢変化をもたらします。ブレーキでフロントが沈み、リアは伸びる感じが今まで。今回は、フロントが沈み、リアも沈む。これ全く違う動きです。これこれ、この感じが突っ込み王になるには欲しかった要素です!

まだちょっとフロントのパッドの再慣らしが終わるまではフロントの効きは少し弱いと思いますが、とにかく違うんですよー姿勢が。


これで絶対的な制動力はちょっと上がると思います。そして、緩める側のコントロール性もバッチリですので、ブレーキが楽しいマシンになりますね。



因みにこのハイブリッドブレーキパッド仕様は、普通にフロントにブレンボなど対向キャリパー入ってるNDの方でフロント効きすぎ感を感じている方なら使える技です。

ブレーキパッドの場合は細かい調整は出来ませんが、前後バランスを変えて好みを探るには良い方法ではありますね、


またクネクネ道もテストしてみないとですが、かなり期待できると思いますよ、ハイブリッドブレーキパッド仕様。


では。
ブログ一覧
Posted at 2024/04/14 22:32:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ラストチューニング
ゆぃの助NDさん

ブレーキバランス最終調整段階に入る
ゆぃの助NDさん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

U25 JCW用 アムゼックスブレ ...
ABESHOKAIさん

ブレーキバランスは大事!
うめポンさん

メンテナンス
パンダコさん

この記事へのコメント

2024年4月15日 6:38
ゆぃの助NDさん
ひょっとして?沼から脱出ですか?
ウチは今週でプリ沼から脱出完了の予定ですね(^^;)
コメントへの返答
2024年4月15日 8:47
n山さんへ
今のバランスを参考にリアローター径を上げれば良いのでゴールが見えてきた感じです。最後は前後同じブレーキパッドで仕上げたいです。
2024年4月15日 13:01
前に乗った荷重、後ろはガラ空きになりブレーキを残しながら舵を当ててリアのグリップを徐々に復活させるにはフロントがいかにリニアで自然なタッチと効きが必要かだと思うのであります🫡
テコの原理で良く効くフロントの塩梅は簡単そうで難しいですね🤨
コメントへの返答
2024年4月15日 18:36
アイルトンほなさん、
ブレーキは調整がめんどくさいのでなるべく早く仕様を決めたいのですが、これまた沼る要素がふんだんにあって難しいですね。でも良いバランスに仕上がると全く違う車の如く気持ちいいですwまた乗ってみて車高とか足回りを見直すなどやることは無くならないですねw

プロフィール

「2泊のみでしたが、たこ焼きも食べまして懐かしさ満喫しました。これから戻りますw」
何シテル?   08/16 20:57
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation