• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

winmaxブレーキパッド AT2とAT3の違い

winmaxブレーキパッド AT2とAT3の違い 現在、ブレーキパッドはロードスターのフロントにwinmax AT2、リアにAT3と違うspecを組み合わせています。

前後のバランスを考えて、specを変えているわけですが、そうすると色々と違いが分かってきました。


AT2は、ブレーキキャリパー交換した時から採用しているコントロール性が良くて低ダスト、音もしないというオールマイティな優等生です。耐熱性と制動力は純正パッドに近いものの、総合性能はかなり高いと思います。街乗り中心になら圧倒的におすすめできる性能。

それに対し、少し制動力アップを期待して採用したAT3、勿論カタログspecどおり、制動力はAT3よりかなり良いです。だがしかし、 AT2の持っていた総合性能の高さというものは失ったかな、と思います。音はしませんが、ダストの多さはかなりのもんで、洗車のたびに前後の汚れ具合の違いにビックリします。制動力もかなり上がるため、少しだけアップを目指したのですが、これが効きすぎでコントロール性も少し低くなる印象です。


こちらリア。いつもリムが茶色くなるまで汚れます。



こちらフロント。実際は対向キャリパー採用でこちらの方がダストは出やすいと思いますがリアよりかなりマシ。




いつもホイールは基本ケミカル無しの素手で水洗いなんですが、ダストの触った感じの感触も AT2のほうが優しいと言いますか、きめ細かい粒子に感じます。



結論。
好みで言ったら AT2です。


とは言えパーツレビューとか見てると皆さん更に制動力の高いAPシリーズを採用されているケースが多いのでブレーキの好みというか目指す方向がちょっと違うかも。
残念ながらAT3でも効き過ぎか?と思ってしまったのでAPシリーズを試すことは今んとこ無いんじゃないかな?と思っています。


制動力とコントロール性、この相反する要素をブレーキパッドのみで調整することは出来ないので、コントロール性を優先してパッドを選び、制動力のほうはローター径やキャリパーなど別の方法で調整する、というやり方が良いと思ってます。


では。
ブログ一覧
Posted at 2024/08/09 09:21:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキバランス最終調整段階に入る
ゆぃの助NDさん

ラストチューニング
ゆぃの助NDさん

走行性能は足元から
みき@すばるさん

制動力と姿勢制御(ブレーキチューン ...
ゆぃの助NDさん

ブレーキパッド遍歴
二ビクさん

ブレーキパッド ディクセルSタイプ
土のうプレゼンターさん

この記事へのコメント

2024年8月9日 19:51
ゆぃの助NDさん!こんばんは~
タイヤ!凄く綺麗に減ってますね
ブレーキパットの効果ですか?
ウチは妙な曲がり方をして遊んでたら?
内側だけゲ~!です・・・
もうネオバ使った方がよさそうな状態ですね(^^;)
コメントへの返答
2024年8月9日 20:25
n山さんへ
16インチの時はフロント内減りしてたのですが、17インチは割と均等に減ってる気がします。色々条件が変わってるので何がいちばん効いてるのかは分かりません。しかも前よりタイヤ寿命は伸びそうです。

プロフィール

「@happy_yellow_nvan さん、
お店で食べるほうが100倍美味しいですよー!是非お試しください♪」
何シテル?   08/18 07:52
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation