• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2023年01月10日 イイね!

アルミホイール修理のお見積り

アルミホイール修理のお見積り
近所にあるお店でアルミホイールガリ傷修理や再塗装などの費用を調査してきました。 1、ガリ傷修理 17,000円、タイヤ脱着1,000円。 タイヤとホイールは分解しないそうです。車体からタイヤ&ホイールを着脱するのに工賃発生。傷修正プラス色合わせして塗装まで込みのお値段。 2、ホイール塗装 塗装 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 12:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

ZE40のcarlsson化計画再燃?

ZE40のcarlsson化計画再燃?
NDロードスターにcarlsson履きたいがサイズが無いためZE40を carlssonチックにしてしまおうという計画。 これは以前から考えていたものではあるが、1/16とZE40はどことなく似た雰囲気もあり、多少隙間が多くてスカスカだが曲線基調なデザインのためセンターキャップとカラー変更でいける ...
続きを読む
Posted at 2023/01/05 12:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

2023年も宜しくお願いします。

2023年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もまったり宜しくお願いします。 2023年はあと少しだけ残っている不満箇所に手を入れて、あとは微妙な調整とメンテっていう感じになるかと思います。 タイヤはフレバ継続予定ですので方向性は快適ドライブ仕様で変わらずですが、快適性を維持したまま少しだけスポーティな感 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 09:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月30日 イイね!

チューニング番外編。ミッションフィール改善

チューニング番外編。ミッションフィール改善
先日のディーラー試乗車でも私のNDと同じく1速、2速に関しては若干入りにくさを感じましたので、みんな似たようなもんなのかなぁと思いました。 ということでミッションフィール改善について、私のやったチューニングというかメンテ的な内容などをまとめてみます。 1、まずはミッションオイルの暖気から 冬 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/30 14:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

SSP改2022spec乗り納めレビュー

SSP改2022spec乗り納めレビュー
2022年も残りわずかです。今日が今年まともにNDロードスターに乗るのは最後ということで、ソロで山を走ってきました。(頼まれた買い物ついでですが) 今日車が写ってた写真1枚しか無かった(レストランKIYA訪問時のやつ) ここのカニクリームコロッケかなり美味しいです。 今日乗って気になったポイン ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 21:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

ケーキを買いに。メリークリスマス

ケーキを買いに。メリークリスマス
Merry Xmas! ということで今日はクリスマスケーキを買いに河口湖のGrisへ。 ここのcafeはNDロードスターを買ってすぐの頃のドライブで何気なく立ち寄り、あまりにもチェリーパイが美味しくて、リピーターになっちゃってるお店です。 初期の頃は駐車場もお店の前に4台停めるのが精一杯で、毎日 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 00:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

ブレーキやる、仕様④ブレーキパッド

ブレーキやる、仕様④ブレーキパッド
このシリーズはこれで最後になります。 結局この摩擦係数の低いブレーキパッドを使うための仕様①②③だと言えなくもないです。 コントロール性重視と最初に言いましたが、その場合求めるブレーキパッドは摩擦係数の低いものになります。平たくいうとブレーキ効かないブレーキパッド。 ブレーキパッドのspecとし ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 12:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

ブレーキやる、仕様③フロントブレーキキャリパー

ブレーキやる、仕様③フロントブレーキキャリパー
ローターサイズを先にお話しましたが、今日はキャリパーです。 キャリパー有りきでは無くて、必要なサイズのローター決めて、それに合うキャリパーを選択する、という手順です。もちろんいくつかのキャリパー候補があり、それによって対応ローター厚も違うため若干キャリパーspecも加味しながらローターサイズを決め ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 19:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

ブレーキやる 仕様②リアローター仕様

ブレーキやる 仕様②リアローター仕様
NDロードスターのリアはキャリパー交換がサイドブレーキの関係でほぼ無理なので、ローター厚も変えられず、ただローター径を上げるだけというのが現実的。寸法測って入るだけローター径を上げます。 ローター径、ローター厚 SSP、φ255、t9.5 NR-A φ280、t9.5 SSP改 φ296、t9. ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 07:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月21日 イイね!

ブレーキやる、仕様①フロントローターサイズ

ブレーキやる、仕様①フロントローターサイズ
はい、ブレーキ仕様について。もう発注してます。多分来年3月には装着見込みです。 目指すブレーキシステムは、とにかくコントロール性をあげたいということ。サーキットとか行かないのですが、結局目的がちょっと違えどやることはほぼ変わりません。ブレーキパッドの選択が違うくらいですね。 コントロール性を重 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/21 21:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「最近これにハマってるwビンゴゲーム進化形のやつ」
何シテル?   09/27 16:48
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation