• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

ドーピングの結果はいかに?

ドーピングの結果はいかに?
プラグとパワーコイルを採用して日曜は遠出してその変化を確認してきました。昨日も少し走ってきました。 プラグ交換のみだと特に変化を感じなかったため、更にパワーコイル追加してみた、という状況です。元々入っていたCPUのほうは、パワーコイル向けのセッティングに書換えてもらってます。 でですね、走っ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 12:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月22日 イイね!

無垢

無垢
2023年の初期状態は、ズバリ、無垢です。ジムカスタムと同じ?特徴が無いのが特徴というやつです。 吊るしを更にちょっといぢって多少曖昧なところを無くした感じで、あんまりクセのない仕上がりになっています。 ここからどう色を付けていくか?ということになるわけですが、その先それほど考えてないんで成り行 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 21:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月17日 イイね!

エンジンオイル交換からの改善ポイント

エンジンオイル交換からの改善ポイント
エンジンオイル変えました。ちょっと早かったのですが、微妙に音とか吹け上がりが怪しかったのでオイル変えてみようとなりました。 で、年末に乗って気になったポイント(再掲載) ①エンジン高回転の伸びが無い ②LSD殆ど効かない ③ブレーキはやっぱり物足りない ④ステアリングの初期のレスポンスがもう少 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 12:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月16日 イイね!

オイル交換の効果確認(デフ)

オイル交換の効果確認(デフ)
土曜に引き続き日曜もまた懲りずにお出かけ。雨の中デフオイルの効果を確認したかったわけですが、霧がなかなかに手強くてあんまり走れず。 でも、少し分かったことも有り。 1、LSDのロック率というよりは、そもそもエンジントルク無いのが乗りにくいのか? 2、思ったよりフレバのウェット性能は良い。(もう4 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/16 19:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月14日 イイね!

散歩でオイル交換の効果確認(ミッションとデフ)

散歩でオイル交換の効果確認(ミッションとデフ)
新年最初のいぢりは、MTオイル&デフオイル交換でした。 今日少し走ってきまして、フィーリング確認です。 MTは相変わらずmoty's M509です。今どき珍しいかもな鉱物油。流石にミッション交換から2万kmを超え、慣らしも十分でしょう笑 かなり抵抗無く音も無く変速出来る感じでシフトフィールは万全 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 09:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月10日 イイね!

アルミホイール修理のお見積り

アルミホイール修理のお見積り
近所にあるお店でアルミホイールガリ傷修理や再塗装などの費用を調査してきました。 1、ガリ傷修理 17,000円、タイヤ脱着1,000円。 タイヤとホイールは分解しないそうです。車体からタイヤ&ホイールを着脱するのに工賃発生。傷修正プラス色合わせして塗装まで込みのお値段。 2、ホイール塗装 塗装 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 12:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

ZE40のcarlsson化計画再燃?

ZE40のcarlsson化計画再燃?
NDロードスターにcarlsson履きたいがサイズが無いためZE40を carlssonチックにしてしまおうという計画。 これは以前から考えていたものではあるが、1/16とZE40はどことなく似た雰囲気もあり、多少隙間が多くてスカスカだが曲線基調なデザインのためセンターキャップとカラー変更でいける ...
続きを読む
Posted at 2023/01/05 12:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

2023年も宜しくお願いします。

2023年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年もまったり宜しくお願いします。 2023年はあと少しだけ残っている不満箇所に手を入れて、あとは微妙な調整とメンテっていう感じになるかと思います。 タイヤはフレバ継続予定ですので方向性は快適ドライブ仕様で変わらずですが、快適性を維持したまま少しだけスポーティな感 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 09:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「途中で雨が降ってきてやりたいこと出来ずに終わったw。スタビリンク、スタビブラケット交換により色々異音増えた。一時的に異音しなくする処置(磨いてグリスアップ)はあるけどもう一回前後ともバラすのが流石にしんどい。」
何シテル?   11/03 19:08
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234 567
89 10111213 14
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.6万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation