• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

エアロチューンに興味あり

エアロチューンに興味あり
ロードスターエアロチューンについて。 走行性能のためかというと、そーでも無いんですが、風切り音がうるさいのと、ボディやホイールの汚れるのが嫌なんですよ。 サイドからリアタイヤ前までが死ぬほど汚れますね。あと、リアホイールも汚れます。 特にリアの下回りはなんかそこそこ風切り音してる気が ...
続きを読む
Posted at 2024/08/31 12:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
まだ4年弱なので歴史は浅いほうですが、投稿500は超えてるんですね。 いつも良いねを下さるみん友さんに感謝です! 遠くに住む方々とも色々と情報交換出来たり、イベントでお会いしたりとやはりお友達が増えるキッカケを作ってくれたアプリです。 今後とも宜しくお願いします🙇 https://mi ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 22:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月27日 イイね!

箱変え検討どれにする?

箱変え検討どれにする?
NDロードスター、ND2も出ましたし、今後幌2L追加や35周年の噂、色々あるのですが、結局グレードやあれこれ考えると何が良いんですか?について考えてみた。 候補1、 ND2 NR-A 普通に走る装備は揃っている。最も大きいのは足回り。初期装備でかなりいけるんじゃないか?というのが大きいのと、駆 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/29 20:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

ミッション操作の個人的作法

ミッション操作の個人的作法
マニュアルミッション操作について、こんな感じでやっています。シフトノブ軽いほうを好むのは操作法によるところも大きいかと思います。ベース車はNDロードスターのマニュアルです。 1、基本操作力は、停止時にクラッチ踏んでシフト操作した時の操作力をベースとします。ここで軽く動く状態になってないなら、そ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/24 09:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月23日 イイね!

ミッションフィール育成の個人的基礎

ミッションフィール育成の個人的基礎
私のNDロードスター、やっと満足のいくシフトフィールになり、通常管理で維持できそうなとこまできました。 割と色んなことをやってきたんですが、とりあえず基本的なことだけまとめてみます。 1、慣らしは重要 入りにくい状態で無理してシフト操作せず、しっかりと当たりが出るまで慣らしはやるのが良いと思 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/23 12:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月19日 イイね!

新しい価値観を見出そう(お山の成果)

新しい価値観を見出そう(お山の成果)
かなり久しぶりの、箱根登山になります。 例のコースをフルで上り2、下り2走ったり、135旧道走ったりというかなり充実の内容でした。 良かった点は、 ・ペースの割にタイヤの臭いがなく、良い感じのところまでで抑えられたこと。 ・コーナー突っ込みのブレーキリリースタイミングが少し分かってきたこと。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/19 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

タイヤの摩耗チェック

タイヤの摩耗チェック
上手に写真撮れていませんが、とりあえず記録用って感じです。 フレバ、16,000km弱です。215/40/R17。 前後ローテを約1万km走行で実施しています。リアのほうが減りはちょい早です。今フロントに履いているほうがリアでの使用が長かったタイヤです。 まとめると、タイヤの内外での片減りはあま ...
続きを読む
Posted at 2024/08/18 20:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月09日 イイね!

winmaxブレーキパッド AT2とAT3の違い

winmaxブレーキパッド AT2とAT3の違い
現在、ブレーキパッドはロードスターのフロントにwinmax AT2、リアにAT3と違うspecを組み合わせています。 前後のバランスを考えて、specを変えているわけですが、そうすると色々と違いが分かってきました。 AT2は、ブレーキキャリパー交換した時から採用しているコントロール性が良く ...
続きを読む
Posted at 2024/08/09 09:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

電動パワステを冷却せよ

電動パワステを冷却せよ
エキマニの下の奥の方にある電動パワステユニット、特にトルクセンサーの温度を下げたい。 ヘッダープロテクターてやつを試してみると、ちょっとプロテクトする場所が違ってました。 結構上の方のホースとかそーいう部分をプロテクトするものらしいです。 となるとやはり、熱を逃す方向なのか?とな ...
続きを読む
Posted at 2024/08/05 20:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@happy_yellow_nvan さん、
うちも食パンは本仕込みです。美味しいですよね♪」
何シテル?   08/10 09:50
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678 910
11121314151617
18 19202122 23 24
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation