• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

第2章 トラクション改善(完了)

第2章 トラクション改善(完了)第1章はシフトフィール改善でしたが、そちらもほぼ終了といったところ。あと7,000〜8,000kmほど走って次のオイル交換くらいで仕上がると思われます。

次はトラクション改善をと考えてはいましたが、DSCをOFFにしとけばある程度トラクションかかるので、ブレーキが先かなぁなんて思いつつ。。。

とはいえもう少しLSD効けば良いなぁと思っていたところ、joyfast さんでロック率少し上がるオイルあるよ、試してみる?となり、オイル交換したらなんと純正LSDでもロック率が上がってめっちゃいい感じになりました。なので剛性アップも機械式LSDも必要ないと判断しました。

つまり、トラクション改善については、DSCをOFFする+ デフオイルSPEC変更のみで完成、終了です。

純正LSDでデフオイル変えただけなので全く普段乗りでは違和感とか無いですし、オイルメンテのサイクルも今までと変わらない。にもかかわらずLSDの効きはちゃんと上がっている。まじでデフオイル変更は私の中では今年1番のヒットです。

もちろん機械式LSDのような強烈な効きはありません。ドライだと違いは分かりにくいレベルです(でも違いはあります)。 しかしウェットだと全く違う乗りやすさと安定感が得られます。このちょっとだけロック率上がった純正LSDの効きは、私の理想に近いと感じました。
まさかデフオイルでここまで変わるとは思ってもなかったのですが、実際変わったし効果も個人的には十分です。雨の日のドライブも楽しくなりましたね!

ということでトラクション改善についてはここまで。次は残る最後の課題、ブレーキフィール改善ですが、第2章ほど簡単にはいかないでしょうね。
Posted at 2022/05/24 22:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お疲れ様でした!ハイタッチ!drive
2025年08月03日03:25 - 18:23、
541.35km 13時間10分、
42ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ51個を獲得」
何シテル?   08/03 18:24
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011 121314
151617181920 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation