• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

コーティングかWAXか

コーティングかWAXかいつもここ迷うとこですが、コーティングが良いのか、WAXが良いのかって、悩みますよね。

プロにお任せ系も含め、ここんとこコーティングが流行りなんでしょうが、個人的にはどーしてもコーティング系にはそこまで信頼感無いんですよ。まず、良い状態を維持できる自信がない。


簡易的なものでコーティング自分でやってもそうですし、結局水弾きが良いのは良いんですが、青空駐車だと水滴が残ることでのリスクも高くて常に良い状態をキープ出来ないうえ、いったんコーティングが痛むとそれを修復するのが手間です。そもそも雨が降ったら喜んで走りに行くタイプですから、雨の日はカバーをかけてお出かけしないというようなことが出来ません。


WAXは耐久性がちょっと低いから何度もWAXかける手間はあるとはいえ、コーティングだってしっかり表面を綺麗に保たないとイオンデポジットとかウォータースポットとかついちゃうので、頻繁に洗わないといけないわけで、どっちみち洗車することに変わりないですよね。


色々悩むけど個人的にはWAX派なんです。そしてWAXでもうちょっと耐久性とか艶とか求めたい、プロのWAXを経験したい、なんて考えていたら、あるんですねー世の中には。


WAX派のほうが最近少ないので目立ちはしないものの、あるんですよ、天然カルナバ系なやつが世の中には。WAXでありながら、耐久性も向上していてしかも光沢も素晴らしいという私の夢を叶えてくれそうなドラえもん的なWAXです。


しかし、施工してくれるプロショップが超少ないんですね〜、keeperとは比べものにならないほど少ないw。いや、片手で数えられそうなレベルでしか無い。なので遠征も考えることになってしまいますね。


まずはDIYでアルミホイールのWAXコーティングから試してみようと思ってます。
失敗してもリセットが楽なのはWAXの良いとこですしね!

let's try!
Posted at 2023/11/03 13:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@うっきょ さん、
良いですねー肉がたっぷりで美味しそうです♪」
何シテル?   09/09 21:27
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1 234
5678910 11
1213 14151617 18
1920 212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation