• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2023年07月13日 イイね!

結果発表!整備手帳のPVレポートランキング

結果発表!整備手帳のPVレポートランキング間違って途中で送ってしまったw
(編集して再投稿)
パーツレビューに続いて、整備手帳のほうもPVレポートランキングを晒してみましょう!








異音関係が多いです。何となく、トラブルシューティングなやつが人気なようです。

フロントスタビブッシュのやつはかなり新しい割にランキングトップということで、皆さんブッシュ切りしたあとの音で困っているのかもですね。

現場からは以上です!



Posted at 2023/07/13 12:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月12日 イイね!

結果発表!パーツレビューのPVレポートTOP3

結果発表!パーツレビューのPVレポートTOP3はい、PVレポートで確認したゆぃの助のパーツレビューTOP3の発表です。

過去のトータルでのランキングです!


では、第3位!

ZE40 RS(純正OPの ZE40)





中古でND買った時に付いてたやつです。

かなり初期にレビュー書いたやつですね!まだレビュー書いたころは990Sとかも出てなくてそれほどメジャーでは無かった純正OPの ZE40ですが、いまは珍しくないですよね。



第2位!

ZE40(16インチ7J+28)





村上モータースさんの特殊インセットなZE40です。コレもレビュー書いた時は流石に同じ16インチのZE40からインセット違いのZE40に変えるというパターンは無かったかもしれませんね。コレとの違いを見るのに純正OPのほうのZE40もアクセス増えた可能性すら感じます。みんなツライチとかちょっとスポークが曲がったデザインが好きなんでしょうか。私は好きですw



第1位は!

RECARO RS-G CL(運転席側のほう)





私がNDロードスターを買って1週間後に変えたという最初のチューニングパーツです。RECARO、およびRS-Gまではそこそこレビュー見つかりますが、CLとなると実はレビュー少なくちょっとレアですね。ストリートなのにフルバケでしかもRS-Gってほんとに乗り降りとか含めてトータルで有りなのか?疲れないのか?とか思ってしまいますよね。2年半で既に8万kmを共にしてますがまぁ疲れは少ないと思いますね。
このあと助手席にもRS-G CLを追加してますので、嫁さんもフルバケで500km超のドライブもこなしてます。

そろそろ8万km使用後の状況についてレビュー上げても良いかなと思います。

最初に運転環境を整えるとのことでシートから変えたんですが、コレはホントに正しい判断だったな、と今でも思いますね。



TOP3には入らなかったが昨日のコメントで頂いたパーツについて、結果をお伝えします。


クイックシフター 第5位、第12位

スーパーオーリンズアズライトモデル 第6位

LEG チタンマフラー 第14位



クイックシフターは装着してレビュー、純正に戻しましたでレビューしてますが、アクセス多いのは外した時のレビューのほうでした♪

チタンマフラーは装着が遅かったのでアクセス数トータルはまだ伸びてないんじゃないか説有りです。


皆さんのパーツレビューの中で、PVレポートを見て上位なパーツ、どんな感じでしょうか?


では。




Posted at 2023/07/12 21:26:24 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年07月11日 イイね!

パーツレビューのPVレポートTOP3

パーツレビューのPVレポートTOP3さぁ、ゆぃの助パーツレビューのPVレポートでのトータルアクセス数TOP3、何だと思いますか?

だいたいどんなパーツの装着を検討されている方が多いか、それに依存するような気はします。ご自分のパーツレビューのPVレポートのトータルを覗いてみると、案外結果は近いのかもしれませんね。


今回はまだ結果発表はしませんが、推定してみてください。

ポイント
1、パーツとしてやはり装着率が高いジャンルが強いです
2、トータルの結果なので、最近のよりちょっと古めの方が有利かな


結果は明日発表します!
Posted at 2023/07/11 20:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年07月10日 イイね!

シャンプーあま猫エディション使ってみた

シャンプーあま猫エディション使ってみたミーハーなのでとりあえずコラボグッズを買っていくスタイルです。

Tシャツとかそういうのは興味ないですが、あま猫さんが動画で使っていたシャンプーは泡立ちよさそうで気になりまして、ひとつ購入した次第です。バケツでシャンプー入れても普通の泡だったので、蓄圧式スプレーも導入しまして、トライです。


蓄圧式スプレー、100倍希釈で使うのですが、これは良い泡出ます、良いのではないでしょうか?





いっぽう、ボディ洗車にバケツの水に600倍希釈で使うほうですが、分量間違えてたくさん入れた(60倍のつもりで入れた)為、すごく濃いめになってしまいました。しかも、高圧噴射でバケツに水を入れそうとしたら勢い強すぎてブファッてシャンプーが火山の噴火のように周囲に飛び散ってえらいことに。
そのあと蛇口から水を注いで使いました。

ボディに使うと、なかなかの滑りです。でも虫の汚れは落ちません。そこまで攻撃力高くない感じですが、シャンプーとしてはどれもこんなもんですかね?
泡切れ具合は良くは無いかなぁ。シュアラスターゼロシャンプーが恐ろしく泡切れ良いもんで、アレと比べちゃうと普通かなと思います。アロマシャンプーとありますが、軽く柑橘系の匂いはします。希釈すると普通ですが、原液は強めに匂うので、ちょっと鼻にツンときます。


希釈割合が高いため、なかなか減らないのと、蓄圧式スプレーでの泡立ち、ボディ洗車にも普通に使えるシャンプーであることは確認できました。

ボトルのデザイン(絵の部分)はかなり良いので中身無くなったら違うシャンプー入れて使おうかな的なやつですね。






1Lあるのでそんな簡単にシャンプーの中身は無くならなそうですが、無くなってもボトルは使えるため、1本買ってもまぁいいんじゃないかな、と思います。


ただ、同じシャンプーのコラボじゃない通常版みたいな製品が有れば良いのですが。どうなんでしょうね。無くなったらまた良さげなシャンプー探しが必要になりますねー


では。


Posted at 2023/07/10 20:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

そろそろ7,000kmですが、ローター鏡面ならず

そろそろ7,000kmですが、ローター鏡面ならずブレーキローター変えてから、既にもうたくさん走ってるんですが、それでもまだまだローター鏡面化に至らず。どうもブレーキパッドがローターに優しいのか、ちっとも削れてかない印象です。

フロントはまぁレコード目ってほどではなくなってきてますが、それでもピカピカの鏡面はまだ。








リアは、まだレコード目みたいなのがちょっとあるかな〜的な。








最近もう音は全く気にならないというか、気にしなくなったと言うか、音そのものもしなくなってきてるようです。たまーにまたちょっと音出るなぁと思うこともあるんですが、以前ほど盛大に落としてるなぁーみたいなのは無くなりましたね。



ブレーキの効きそのものも前ほどブレーキ一周で強弱が出るような感覚も薄れてきて当たりが均一になりつつあるのは感じられます。


パッドのタッチが堅焼きせんべいから濡れせんべいに変わってきていて、なんか微妙にしっとり感が加わってきています。


乗りやすさは抜群に上がってきてます。あとは前後バランスをしっかり調整できればタイヤの制動力を上手く引き出せてもうちょっと突っ込みいける仕様になるんではないか?と思われます。今のでも悪くはないんですよ、悪くは。でも突っ込み王目指すなら更に限界までバランスは煮詰めたいわけです。


実は今使っているwinmax AT2というブレーキパッドがかなりお気に入りではあるので、リアの制動力アップはパッド交換ではなくローター径アップでバランス取りたいですね。
そーすると17インチ化が必要で、まぁそこそこ手間と時間もかかるんですが、少しずつ進めていきたいと思ってます。


今んところタイヤとブレーキパッドという選択肢の多いとこがほぼ固まってるわけで、そこ変えなければしっかりバランス調整は進むと思われます。

では。
Posted at 2023/07/08 14:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「途中で雨が降ってきてやりたいこと出来ずに終わったw。スタビリンク、スタビブラケット交換により色々異音増えた。一時的に異音しなくする処置(磨いてグリスアップ)はあるけどもう一回前後ともバラすのが流石にしんどい。」
何シテル?   11/03 19:08
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 34 567 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 181920 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.6万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation