• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2023年08月07日 イイね!

微妙!

微妙!ホイール検討の続きではあります。

BBSのLM、2ピースゆえにインナーリム内径辛そう、で確認しました。
360。。。う、なんとも微妙

370有れば行っても良いかと考えてました。またZE40以下(358以下)なら却下と決めてました。その間を突いてくるとは。


つまり拡張性ゼロでギリのクリアランスだが、履けるか履けないかで言うと多分履ける。
いっそ完全にアウトと言ってくれたほうがマシというやつですね。


履けるなら、履いても良いか、ホトトギス。


昨日はスターダストミーティングで色んなホイール見てきたんですが、やはりメッシュ系というかそういうVIPセダン系の要素を織り込んだ感じが良いなと思いました。まぁそっち系は希少種ですね。


私は無差別級でも戦えるラグジュアリーでレクサスみたいなロードスターを作りたいんです!!(スマイリーゆぃの助)


個人タクシーのクラウンやレクサスに履かせても違和感なくハマるデザインで、それでいてキャリパー、ローターをしっかり収めてくれるそんなホイールが良いですね〜


BBS LM行くかどうかはもう少し悩みますが、他にもなんか良いのあるんじゃないか説もありますので、また探しながら悩もうかなと。



ENKEI92とか、この辺りも有りかもしれませんね。


では。
Posted at 2023/08/07 22:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月05日 イイね!

茶色を増やしたい件

茶色を増やしたい件これは前々から思っていたのですが、今は黒一色のホントにただシックな内外装になっています。そこにベージュかブラウン系を混ぜて少しオサレに見せたいわけです。今までは機能的にあーしたいこーしたいの不満点を潰すことからやってましたが、そろそろやる事も少なくなってきて、しかも急ぎの案件は無い状態。


ならば、見た目を少し変化させるのも良かろうと思うわけです。ブラウンだと、ウッドとか、革とかをワンポイント入れてけば内装は見違えるほど洒落っ気出ると思います。今はどっちかというとスポーティにしか見えないわけですが、とりあえず全部黒にしとけばそこそこ見れるというのがあって、無難に黒にしてる感あり。


ブレーキ入れたらもっとスポーツ方向に気分が向くかと思いきや、どっちかというと流しても楽しめるようになって、ゆっくりまったり走る方が良いやという街乗りドライブ勢に近づいています。

ならばウッド系のステアリングでもシフトノブでも許容出来そうな感じですね。


手始めにホイールをブラウン系にしてみたいとこですが、まだ寸法的に入るのか未確認です。インナーリム径確認だけですが、なかなか返事がきません泣
ま、返事来たらどーするか真剣に悩むと思います。

では。
Posted at 2023/08/05 22:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月02日 イイね!

17インチ化計画 その10

17インチ化計画 その10 BBS LM 凄くいいんですけど、結局2ピースで内径が小さいため、ローター径UPという目的が果たせないため、没になりそう。

えーマジでー。。。ど〜する〜?アイフル〜


現在、ホイール内径がいくつなのか?をBBSへ問合せて寸法確認中です。どう見てもインチアップなのに16インチのZE40とさほど変わらない内径ではないか?と写真では見えます。

この際ローター径上げない作戦でも良いかなーと思わなくもないのですが、そうすると突っ込み王からは遠ざかるわけです。そのあたりのバランスが難しいところです。

ぶっちゃけ7.5J+40も7.5J+42もさほど変わらない(どちらもツライチではない点ではまぁ同じ)とするならば、TWS T66Fも有りかとは思います。標準サイズでオプションカラーを選ぶだけですので、万が一の際も再入手出来そうですし。でもマルチピースの光輝リムっていう独特の魅力がね、BBS LMにはあるんですよね。


限定カラー、限定サイズは希少性は確かにあって良いのですが、再入手性皆無なので、そのあたりはどちらを選ぶか悩ましいですね。


ま、悩むのは楽しいですが。

では。
Posted at 2023/08/04 08:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月01日 イイね!

ホイール17インチ化計画 その9 嫁と交渉開始

ホイール17インチ化計画 その9 嫁と交渉開始既にZE40のマッチングサイズを探したり、T66Fのマッチングサイズを再確認したりしてたわけですが、結局そんなツライチならないインセットしかないのが現状。

だったらツラ気にせずに他の趣味の部分を盛り込んだら何か無いのか?ということでまた2ピースホイールを探してみたりしてたら、なんと良い色を見つけてしまった。

BBS LMセレナイトブラウン。まぢか!2ピースで光輝リムで多少深め、鍛造(そんなに軽くないというか重め)。LMはやはり憧れというか、時代に流されずカッコいいホイールである。

そして色がかなりシブい。チャンピオンエディションとかのような赤とかのアクセントは無い。しかし、なんだこの大人の感じは。。。えらくシブい。ピアスボルトとか、黒かったり、ブラック何ちゃらカットとかで黒い部分としっかり加工されたリムのシルバーのコントラストといい、ディスクの怪しげなブラウンなのかガンメタなのかなんとも言えないこの色。


17インチ7.5J+40というちょっとツラウチだがイケるサイズが存在する。


この色、おそらくものすごくホイール色合わせ難しい白金水晶などとも合うと思う。私はブラックなので何だって合いますがね笑(そもそもソリッドな白でも赤でもいけちゃうボディカラーがブラックですからね)
このデザインなら、ハイパーシルバーよりちょい渋めの色がやはり良いでしょう。



8月末までの期間限定らしい。とりま、嫁さんと交渉します。1本8.7kgは軽く無い。でもカッコいい。カッコいいなら全て許そう。干渉があるか無いかは要チェックですな。




Posted at 2023/08/01 20:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シロミさん、
情報ありがとうございます♪排気量違ってもテールは同じなのはちょっと意外でした。」
何シテル?   10/13 21:42
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入、走行11万km弱となりました。 JEEPレネゲードのほうはぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 234 5
6 789 101112
13 14 151617 1819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

サイドブレーキの調整をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 18:25:58
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、11.4万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation