普通、インチアップして、タイヤも幅広にして、しかもホイール込みで15kgほど重くなったら燃費は悪化すると思うわけです。タイヤの銘柄自体は変えてないんですけど、燃費良くなる要素は特に含んでいない仕様変更からはや2.5ヶ月経ちます。
こんち、今日は南房総辛口周遊コースを独自に制作中でございます。
早起き出来ずに行き先を変更したんですが、タイヤの空気圧調整は忘れずに実施しましたよ。
フレバにもサイズによってエクストラロードなやつがあるんですね〜。ということで、今履いている215/40R17はエクストラロード指定でした。
そろそろいぢりたいポイントは数えるほどしかないわけですが、やること無くなると急に熱が冷めるってこともありますよね。など思いながらもまぁやり切ったとしてもそろそろ10万km、なんやかんやメンテで部品交換もあるだろうし、やること無くなるってことも無いのでは?と思う今日この頃。|
サイドブレーキの調整をするだけ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/04 18:25:58 |
![]() |
|
BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/08 07:52:25 |
![]() |
|
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/15 08:27:57 |
![]() |
![]() |
サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター) NDロド、11.6万km超えました。2025年度は準備の年、2026年度はイメチェンかも ... |
![]() |
ジープ レネゲード 見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ... |