• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

燃調かえて10馬力あっぷ?

燃調かえて10馬力あっぷ?今日は息子がようれんきんという菌( 溶連菌感染症 )に冒されて1週間たち、保育園への登園許可をもらうために休みを取って医者に行ってきました。

息子が昼寝している間に最近のネタをアップします(^^)






久しぶりにECUのセッティングを変えてみました。

今まではL4でサーキットを走っていました。
今回はL7です。
nomというのはノーマルマップでのグラフです。

グラフの単位はよくわからないのですが、大体馬力に近い気がします。

吸気温度30度の時のグラフなので、吸気温度10度くらいだと上に20くらい上がった物になります。
(吸気温度は外気温度+10度くらいになるようです。)


今回マップを変更しようとしたのは、「もしかして2,3速であまりブーストがかかっていないかな?」と疑問になったのがきっかけです。

結果は、L4のマップでも2速3速でそれなりにブーストはかかっていました。

ただ、若干デューティーが低めに設定されていたので、今回は全体的に高めに設定しました。
これでもう少し余裕?をもってブーストがかかるでしょう。

また、燃調についても私なりに検証したところ、うすくしてもノッキングはあまりでず、熱が出やすい程度のようでした。
私の車、ラジエターは社外の3層式が付いているので、よく冷えます。

ということで、思い切って燃調を今までより0.5程度薄くしてみました。
(ただし、7000回転から上はほぼノーマルのままです。
 もともとうすいところもノーマルのままです。)

その結果・・・なんだかパワーアップしたらしい(^^)

これがどの程度タイムに影響するかは疑問ですが・・・?

ただ、今までも、今回のもそうですが、ノーマルのタービン、ソレノイド、アクチュエータでは、どうも高回転でブーストがあまりかかりません。

私のマップも、高回転になればなるほどノーマルと同等になっていきます。

あくまでも中回転領域のパワーアップしかできていません。

なので、おいしい回転は4000~7000のあたりになります。

逆に、7000回転からあとは、ただだらだら加速する感じで、使うとかえって遅くなります。

その辺に注意しながらサーキットを走らなくては・・・。

本当は吸気バルブタイミングもいじった方がよいのでしょうけど、これはまた非常に難しいんですよね・・・。

パターンが多すぎて、ベストを見つけるには相当時間がかかりそう・・・。

そんなわけで、とりあえず今回作ったロムで今シーズンはタイムアタックするでしょう(^^)
(たぶんですが・・・)

今回はL7というロムです。
(燃調はL6でデューティーはL6、ブースト目標はL4です。
 ブーストの目標値の比較はL6にたっぷり出ていますので参考にどうぞ。)

詳細に興味のある方は、は各整備手帳を見てください。

わかりやすい?ECUデータロギングキットその28ブーストセッティングそのL4-1

わかりやすい?ECUデータロギングキットその30ブーストセッティングそのL5

わかりやすい?ECUデータロギングキットその31ブーストセッティングL4,L5,nomの比較

わかりやすい?ECUデータロギングキットその32 L4,nomの2,3速ブースト比較

わかりやすい?ECUデータロギングキットその33 L6

わかりやすい?ECUデータロギングキットその34 L7 nom 4の比較
Posted at 2009/09/10 15:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | OpenECU | クルマ

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation