• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月02日

春到来!

春到来!











今日は朝から松山の椿まつりへ。
このおまつり『伊予路に春を告げる』と
よく言われるのですが、たしかに毎年このまつりを
境に冷える日が一気に少なくなるっす。
旧暦でやってるみたいなんすけど、
なんでこんなにも傾向があたるのか?
来年は2月20日から3日間・・・今年より冷えるってこと?
昔の人々の知恵や知識って、すごいなと思うっす。

ちなみに今年は今日から3日間。
初日で日曜日、天気もいいってことで
朝早い段階からこの人ごみ。
参道の両脇に立ち並ぶ数百の露店も圧巻っす。
3日間で見込まれる参拝者数は松山の人口を
超える50万人以上、愛媛最大級っす。

来年は土・日・月らしいので、ご興味のある方はぜひ。

あ、ちなみに息子は今日もポテトをほおばってました。
ブログ一覧 | にっき | 日記
Posted at 2009/02/02 00:26:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2009年2月2日 0:31
すごい人手ですね。圧倒されます。

こんな異常気象が続いてるのにきちんと暦の大寒とか当たるのって不思議ですね~。
コメントへの返答
2009年2月2日 7:23
基本は商売繁盛の神様なんすけど、
愛媛だけじゃなく全国から来てるみたいっす。
初日の0時から3日間夜通しやってて、
ホントすごい祭りだなと思うっす。

暦、ホント簡単な計算機もない時代に
よくもここまで・・・と思うっす。
2009年2月2日 0:39
8年間も四国に住んでいながら、椿まつり、全く知りませんでした。
しかし、昔の人の英知というか叡智ってのはすごいですね。
すごい人出で、うちの子連れてったらつぶされそうです^^;
コメントへの返答
2009年2月2日 7:26
割と宣伝とかしてないんすよね。
ニュースも愛媛県内じゃないとないのかな?

現代だから普通に知ってる話も
昔の人はどうやって知り得たのか?
ホント宇宙人とかタイムスリップした人が
紛れ込んでるんじゃないかと思っちゃうっす。

子供のころ、両親とよく行ったのですが、
押しつぶされてました。
たぶん朝方~昼前の参拝がいいかも?
2009年2月2日 6:38
これって高速降りてすぐ近くに看板が出てる「椿神社」?
行った事無いですが、こんなに盛大なんですね~
コメントへの返答
2009年2月2日 7:28
そうっすよん。
こないだ三重で初詣したところも椿神社
だったので、何か関係あるのかなと
思ったんすけど、関係は見つからず・・・。

愛媛では夏の松山祭り、
秋の新居浜・西条まつりが有名なんすけど、
50万人以上も人手があるのは椿まつり
だけなんじゃないかな。。。
2009年2月2日 19:20
相変わらずすごい人手ですね~。
ここ数年行ってませんが変わらないのでしょうね。

椿神社の近所に住む後輩は、帰るのが(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌って言ってました(笑)。
ま、確かにあっしも住んでたら嫌かも~。
コメントへの返答
2009年2月3日 22:16
すごい人手でしたよ~。
参道歩いているときはそれほどでも
と思ってたんすけど、のぼり口のところに
着いたとたんおしくらまんじゅう。

実家が商売人なので、小さいころ
毎年のように行ってたんすけど、
そのときに比べるとあのあたりはずっと
建物が増えた気が。
つまり、あの混雑の影響を受ける人が
増えたってことっすね。。。

来年は熊手買ってみようかな。

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation