• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

なりゆき建築概論6 ロマン!

なりゆき建築概論6 ロマン! さすがに寒さが身に応えるっす。
暖房器具を社宅に持ち込んでないので、
帰宅後30分のエアコンでごはんを食べて、
その後は布団に入って、じっと過ごしてます(涙)

さてさて、お城のイメージ作りに役立ちそうなことを
これまでにお伝えしてきやしたが、
最後は施主である皆さんが考え、悩み、建てるもの。
100人居れば100通りの城と、城主が生まれるもの。

他人にどう見えようと、自分の拘りとロマンを
盛り込みながら、楽しんで欲しいなぁ。。。

今日はそんな楽しみに水をさす
・・・あ、いや欠かせない大事な話、資金計画。
あ、別においらは銀行員でもないし、ローンに詳しい人間でも
ないっすけど、まあ、これも大事なことなので。

家作り、とりあえず、夢は広がるんすけど、
それがいったいいくら掛かるものなのか、分からないですよねぇ。
まあ、もちろんその目安はいずれおいらの知ってる範囲で、
ここに書くとして、今日は自分の支払い能力のお話。

家の建て時っていつなんでしょ?
早いほうがいい?しっかり貯金してから?建てようと思ったとき?勢いで?(笑)
まあ、おいらは正直勢いでした(汗)

諸説あって、どれも正解であったり、そうでなかったりするんすけど、
結局は建てようと思ったときが建て時ということは言えそうっす。

とにかく高い買い物なので、多くの頭金が必要なイメージがあり、
そのために貯金をしなきゃと思ったりするんすけど、
おいらのように貯金が出来ないタイプなら、さっさとローンを組んで、
義務にしてしまうのも手かもしれないっす。

一般的に、ローンの借入れ可能額は年収(税込)の5~7倍が目安と
されているようっす(ある営業マンからは10倍借りた話も聞きましたが)。
つまり、勤続年数が増えて、年収が増えればそれだけ多く借りられるという計算。
ただ、だからと言って年収が増えるのを待つことには落とし穴があって、
その間、しっかり返済期間が短くなってます。
つまり25歳で組めた35年ローンが・・・45歳くらいになってローンを組もうとしても、
選択出来なくなってしまい、借入可能額が減ってしまうことに。
しっかり貯金が出来てればいいですけど、出来てなかったら・・・。
しかも今は超低金利時代ですからね・・・。
ま、脅すわけではないっすけど、貯金の苦手な人は是非真剣に。
このごろは頭金ゼロでも借入れは可能みたいっす。

いずれにしても、銀行さんに、いったい自分がいくら借りれるのか、
たずねて見るのはタダですから、気軽に相談してみるといいんじゃないかな。

それに自分の貯金や親戚の援助をプラスして、
夢に向かって、自分ががんばれる範囲を把握しときやしょー。
ブログ一覧 | 建築よもやま話 | 日記
Posted at 2009/11/24 23:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

車検完了
nogizakaさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2009年11月25日 1:16
真面目な話に水をさす・・・
のは、ワタクシですね冷や汗

宇和島城ですか?
伊達政宗って「いだち」って読みました(謎)
コメントへの返答
2009年11月25日 8:08
あはは、水差しぜんぜん問題ないっすよ~。

宇和島城、伊達政宗のおじ?でしたっけ?
たしか入城したんですよね。
で、特に戦があったわけでもなく、
当時相当貧乏だった宇和島藩を数々の政策で
建て直し、現在の金額で数千億とも言われる
借金を返済したんだとか。

なごりはいまだに七夕が8月7日なことかな。
2009年11月26日 6:23
最初の10年位は利息だけを払う感じになりますね

どちらにしても家は高いです

マンションは安く感じても管理費や修繕費を
考えると…

今の住まいはタイルの風呂で寒いです
早くカラリ床やサーモ床の風呂に入りたいです

コメントへの返答
2009年11月26日 21:44
金利、高いっすよねぇ・・・おいらも実質は下げてる
ものの、ローン返済表では当分利息払いを
してる状態っす。しっかり繰り上げしないと。

家、高いですね。メーカとしては営業経費や
建てた後の点検費用等入れてるんでしょうけど、
それも住む人次第ってとこもありそうですしね。

いよいよ12月からは新居へと思ってるっすけど、
今と収支がどう変化するか不安ばかりっす(汗)
でもまあ、こだわった家なので、がんばって
払っていこうと思うっす。

タイルの風呂、寒いですよね。
嫁さんの両親は愛媛に来るたびに
おいらの住んでるアパートのユニットバスが
暖かいとべた褒めして、こないだとうとうリフォーム
してました・・・狭くなるのはちょっと玉にキズですが。

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation