• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

なりゆき建築概論7 安住の地

なりゆき建築概論7 安住の地









ふぅ~昨日は家に帰るとPCが立ち上がらなくてびっくり・・・
いろいろ調べまわった結果、バイオスリカバリーで見事復帰。
さすがに1年そこそこで壊れそうになると焦るっす。

そうそう、昨日の夕方、夢、買ってきやしたよん。
3億当たれば、5年くらい掛けてじっくり理想の家作りをしたいなぁ・・・。

ここまでの話で作り上げてきたイメージ・・・それと現実。
そのうち時が来れば実行に移すことになると思うっす。
その際まずすることはと言えば・・・土地探し。
・・・ま、おいらの中ではですけどね(汗)

もちろんどんな家を建てるかも重要なんすけど、
どんな土地に住むか・・・これも同じくらい重要なことだと。
建物同様、土地も主役となる人の動線を考える必要があるっす。
ただ、建物と違うのは、割とお客さんのことは考えなくていいかも?
スーパーやコンビニ、通勤先、お子さんの学校や幼稚園、
もしものときに駆け込む病院までの距離。
日当たりや景色の良し悪しや近所づきあいの有無も重要かもしれないっす。
おいらが家を建てた西条はだんじりの有無も(笑)

長い付き合いになると思いますし、かなりの確率で骨を埋めるような場所に
なると思うんで、こちらもしっかりシミュレーションしやしょう。

そうしてシミュレーションしたイメージを元にすると、
おのずと家を建てるのに適した地域が見えてくるはず!?

次にそれが見えてきたらその地域をウロウロすることをおすすめするっす。
土地と言うと、住宅メーカーさんが分譲する土地をイメージするっすけど、
案外、空き地や空き家・・・あるもんっすよ。
去年新聞に空き家率が7~8軒に1軒くらいになってるなんてことも書かれてたような。
もしかしたら、掘り出しもの的な物件も転がってるかも?

ちなみにうちは元々妥協気味に決めて、仮押さえしていた土地の
契約期限が迫っていたときに、たまたまコンビニで取った無料情報誌の中で
見晴らしのよさそうな土地を見つけて、その不動産屋さんに相談に行き、
さらにいいところがあるよということで、情報誌に載ってない土地を紹介してもらいやした。
・・・その間わずか3~4時間(笑)
ぴったりの土地、もちろん見付かるときはとんとん拍子なんすけど、
おいらのように逆転満塁ホームラン的に見付かることもあまりないと思うので、
是非、少しでも早めに動くようにしてほしいっす。

次は土地を購入したあとのお話。
ブログ一覧 | 建築よもやま話 | 日記
Posted at 2009/11/26 23:11:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

おはようございます
takeshi.oさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年11月27日 9:09
確かに、その地域ごとのイベントとかは、調べておいた方がよさそうよね〜。
だんりとか、新調するとなると、それなりに出費もね・・・
コメントへの返答
2009年11月27日 22:04
いやぁ~ホントよく調べておかないと。
地域の集まりやまつりに参加したくないって
わけでもないっすけど、だんじりとは少し距離を(汗)
まあ、そのうち息子がはまるんでしょうけどね。
2009年11月27日 9:38
私も近隣は歩いてみました。
長く住むには大事なことですからね^^

おっと、私も夢買ってこよ~~
コメントへの返答
2009年11月27日 22:06
土地を売ってくれた不動産屋さんの助言で
おいらも土地が草原のころから、周囲をウロウロ。
おかげで、早くから近所の人と仲良くなれたし、
いろいろなこと教わりやした。

夢、一緒にみやしょ~。
2009年11月27日 20:50
今の住まいから徒歩でちょっとの所です

昼は良くても夜に雰囲気変わるとこあるので
私は頻繁に偵察しました

不審者はいないかとか

今も次の家もそうですが閑静過ぎる住宅街なので
マフラー変えたのが通るとすぐ分かります

本当はマイカーの消音機代えたいのですが
中々…

マフラーだけは妄想で終わりそうです
コメントへの返答
2009年11月27日 22:11
住んでるところから近いと、新居での生活が
すごく想像しやすくていいっすね。

昼と夜・・・確かにごろっと変わりますね。
うちも夜は街灯も何もないので、真っ暗。
・・・まあ、人も居ないっすけど(汗)

でもさっき、新居に行ってみたら、
20時にもかかわらず中高生が自転車で
走ってやした。気をつけないと(汗)

マフラー・・・近所のことを考えると確かに億劫に
なりますね・・・どうしてもという場合には
やっぱ1km手前でサイレンサー装着っすね。

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation