• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

ガレージハウス定点観測35週目 夢って!?

ガレージハウス定点観測35週目 夢って!?







これと言って無趣味なおいら、夢はといえばクルマと営む生活。
残念ながら寝室からは見えないんすけど、
起きている時間はほぼ100パーセントクルマが見える間取り。
お風呂上りにはこんなアングルで♪

もうそろそろ最終仕上げに入っていく家作りっすけど、
『後のことは建ててから考えればいい、なんとかなる。』という母親の一言と
最後までガレージを外させなかった嫁さんに感謝。

少し無理が過ぎた状態にはなってるっすけど、
この無理がこれからのモチベーションになっていくはず!?
Posted at 2009/10/13 22:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | まいほーむ。 | 日記
2009年10月13日 イイね!

あっという間の3連休。

あっという間の3連休。あ~~~なんだかホントすぐに終わっちゃったっす。
2日目、3日目はじぃとばぁ、それとおいらの妹と、
5人で南予をあちこち回ってきやした。

まずは、ひいばぁの家で1時間ほどおしゃべり、
その後、じぃの運転する船で北灘湾を一回り。
いやぁ、おいらもおいらのじぃちゃんの船でデビューしたのが
このくらいの年だったかなぁ・・・。





お次は四国最大級?の日本庭園、南楽園。
・・・の傍の公園で、こないだまで年齢制限で乗れなかったゴーカートに乗車!

見ず知らずのコとデットヒート♪

時間をもてあましたので午後からはさらに南下、
愛南町にある南レク公園のタワー型展望台に乗り、空へ

山や草原では九州に勝てませんが、
海や空、のどかな島々の景色、これはやっぱ四国っすね。

その後はそのすぐ傍にある、紫電改の展示場。

二度と繰り返すべきでない、悲しみの歴史を伝えるべく
深さ41mの海中から、現代に舞い戻った緑の鳳。

展示場にあった折鶴コーナーで、息子はヒコーキを折ってました。
にもかかわらず、一番前にそれを一番先頭に奉納してくださったおじさん、
ありがとー。きっと折ったのが飛行機だったのも何かの縁かと。

そして2日目の最後、外泊の石垣の家並みを見た後、
高茂岬ですごした夕暮れ時。

地球は大きく、そして丸い。

今日もワンマン列車予土線の旅、滑床渓谷に虹の森公園・・・

どの場所も、景色もいつか両親や祖父母に連れられてきた記憶があり、
すごく懐かしい気分になれた2日間でした。
Posted at 2009/10/13 01:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | とらべる | 日記

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45 6 78 9 10
1112 13 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
252627 2829 30 31

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation