• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

通勤初日🎵

こんばんは。

暑いというのも飽きてきた感じですが、本日はランダーくんで初出勤。
愛媛の国道11号の中ではちょっとした峠、桜三里を往復してきました。

片道31.8キロ、往復63.6キロ、果たしてどこまで電気で走れるか?

ルートのイメージですが、行きは最初の5キロほど平坦、そこから峠の手前までの10キロは緩やかな上り、そこから8キロは結構な上り、峠を越すと一気5キロほどに下って、最後の4キロが平坦・・・て感じで、帰りは逆に一気に上って、ダラダラ下る感じです。

ランダーくんのエネルギーゲージは16目盛り、桜三里の手前までは3目盛りの消費でしたが、さすがに上りが急になるとぐんぐん減り始め、頂上で半分に。
残り9キロ・・・結構ヤバイかなと思ったのですが、なんとか6目盛り残して到着。

その6目盛りからスタートの帰り・・・頂上まで持つの⁉️と思いながら運転・・・まさに1目盛り、航続可能距離で3キロ残して、下りに入りました。

そこからは絶妙なアクセルワーク(笑)いつぶるるんってエンジンかかるかヒヤヒヤしながらワインディングを・・・なんとふもとまで下れました。

急速充電のあるローソンを5キロほど越えたところでぶるるん。すかさずトリップメーターをリセットして不足分の距離を測定・・・家に着くと10キロちょうど。

なんやかんや先週末の実験の通り、電気で走行できる距離は約54キロになりました。

ただ、ふと思ったのは、電池が切れてからのエネルギーフロー。エンジンが掛かって、1キロほど走るとエンジン停止、500メートルほど電気だけで走って、またエンジン発動・・・の繰り返しで、10キロのうち3キロほどは電気のみで走ってました。

・・・エンジン点けたり消したりってどうなんだろう?まあ、クルマが勝手にやってるから大丈夫なんでしょうけど、チャージモードにしてある程度充電できてからEVモードにしたほうがエンジンには優しいのかな。。。

PHEV乗りのみなさんはどうしてるんだろう⁉️

とにもかくにも、しばらく楽しめそうです。
ランダーくん、明日もよろしく🎵
Posted at 2018/07/17 21:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425262728
2930 31    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation