• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

そろそろ寒さも底打ちかなぁ?(&1月まとめ)

そろそろ寒さも底打ちかなぁ?(&1月まとめ)こんばんは。

今日は結構冷え込んで、雪のところも多いようですが、愛媛は雨。

10時に会社を出るとき雨がそこそこ強かったので、充電せずに
家路につきました。

EVBatMonで15%ほど容量が低下していることは把握しているのですが、
夏に比べると電気だけで走行出来る距離はざっくり15~20㎞減(55km→40km)、
30~40%減ってる感じです。

容量の減りより距離が大きくなっているのは、やはり寒さの
せいなんでしょうね~1kWhあたりの平均走行距離が5.5㎞に
なっていました。秋くらいまでは6.8~7.0㎞だったと思うので、
今はおそらく1kWhあたり5㎞くらい・・・確かに短くなるわけです。

来週からは最高温度が13~15℃の予報も出てるし、
GWごろにバッテリーチェックの権利行使かなぁ。

さてさて、今月のまとめです。

月間走行距離:3,584㎞
エネルギー費:20,867円(ガソリン12,000円,電気2,554円,電サポ6,313円)
エネルギー費を地域のガソリン単価133円で割ると、156.89リットル
ガソリン車に換算した燃費は1リットル当たり22.84km

電気代から逆算される充電量・・・は8.15kWh(79.9%)

走行距離:18,273㎞
エネルギー費:83,836円
ガソリン換算累計:582.05リットル
ガソリン車に換算した燃費1リットル当たり31.39km

ガソリンランダーに比べて、節約できている維持費(※)の累計は

109,807円
※今月からオイル&エレメント代(6000kmで4,500円も入れてみました。)


納車してから6.5か月、暑い夏から寒い冬まで、一通り経験しました。

節約のペースとしてはほぼ予定通りかなぁ。

真夏、それと真冬の車中泊もお手軽に出来ることが確認できて、
こちらも想定通り。

次なるステップは調理器具を持ってのキャンプかなぁ(笑)
Posted at 2019/01/31 23:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation