• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

奇跡の4週間 外伝 主役はおいらじゃなかった?

奇跡の4週間 外伝 主役はおいらじゃなかった?いよいよ12月も後半っすね。

今日は仕事を遅出にして、ランダーくんとニューマシンの名義変更に必要な書類をかき集めてきやした。

その道中、先日4回目の投稿で完結したはずの奇跡に続きがあったことに気付いたんす。

悪いことはしてないんすけど、ビクビクしながら警察署で車庫証明の申請をし終わったときのこと。

クルマに乗って、愛知の中古車屋さんから送ってもらって、申請に使用した登録識別情報通知書(一時抹消)を眺めてたら、右下済みにとある文字列が。

『愛媛運輸支局長』

ん?もう愛媛?

でも日付が三ヶ月も前。

どうして?と思いつつ、目隠ししてある自動車登録番号欄に目をやると、何か文字が透けて・・・愛媛5・・・愛媛ナンバー!?

ちょっと寒気がしやした。

どうやら一連の奇跡はおいらのためだったのではなく、ニューマシンが愛媛に帰ってきたかったということなのかも?

年明けから始まるおいらの厄年をしっかり走り抜いてくれる、良いパートナーになりますよ~に。
Posted at 2013/12/16 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2013年12月15日 イイね!

来週は大仕事

来週は大仕事実家から帰ってきたら、バネも到着♪
三連休はこれにプラスしてマフラー交換にシートカバー外し、それとブレーキパッド・・・大仕事になりそうっす。

ガレージでするにしても、あまり冷え込みませんように(^∧^)

あ、一応ジャンク扱いっすけど、ガナドールのサビサビマフラーとテインのへたってるかもスプリングが出てくるっす。
ご興味ある方はメッセージください。
愛媛~三重のルート上であれば、年末に手渡し可能っす。
Posted at 2013/12/15 22:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま
2013年12月14日 イイね!

パーツが揃わないんで・・・

パーツが揃わないんで・・・年明けに引き渡す前に足周りをシャキッとさせようと、バネとショックを頼んだんすけど、届ききらなかったんで、三連休へ持ち越しっす。
今回はブレーキパッドも換えようかなんて思ってるんすけど、大丈夫だろうか(; ̄ー ̄A

息子のサッカーが土日両方休みなんで、書類仕事を前倒しするために宇和島に移動っす。

腹ごしらえはいつものラーメン屋さんでボリュームセット♪
Posted at 2013/12/14 13:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月10日 イイね!

奇跡の4週間 最終週 終わりよければすべて良し!

奇跡の4週間 最終週 終わりよければすべて良し!最近のお楽しみ、三國志っす。
1巻あたり90分、毎週3巻ずつ。
1800年も前に繰り広げられた壮大な物語、小説やNHK人形劇で感じた世界を、まさか映像で再現するなんて。

さて、逃してしまった千載一遇のチャンス、B社には引き続きオークション情報を見張ってもらうことに。
並行して中古車情報サイトを毎晩確認・・・

すると、三日目に出たんっす・・・あれが











5年落ち、5万キロ、内外装キレイ(笑)

思わず問い合わせしちゃったっす。陸送費込みでもB社提示より5万円ほどダウン。

でも、三日前にお願いしたばかりだもんなと思って、毎晩売れてしまわないかとヒヤヒヤしながら待ちぼうけ。

1日、1日と過ぎて約10日、12月に入ったあたりで、さすがに査定額が落ち始めるのではと思って、営業マンさんに連絡しやした。

あきんじ『以前紹介してもらったヤツがネットに出てるんすけど、それを仕入れてランダーは買取りだけでもいいっすか?』

営業マン『確かにあのときのヤツっぽいですね。買取りだけでもいいですよ。』

あきんじ『でも月も変わったし、60万円は奮発しての額と思うんで、一応査定し直してください。』

営業マン『了解しました。また明日の晩にご連絡しますね。』

とうとう、とうとうっす。ランダー君とのお別れの段取りが・・・。


そして、



そして翌日



夕方のこと、一通のメールが。
営業マンから返事がくる直前一時間の奇跡の始まりだったっす。


『クルマ買い替えるって?下取りできんかな?』


伯父さんからだったっす。
確か夏にマークIIが事故ったんで買い替えると言っていて、アテンザワゴン薦めたのに。

あきんじ『いいけど、15万キロ走ってるよ』

伯父『ばあさん(おいらの祖母@90歳)が遠乗り出来るあと3年持てばいいんよ。いくら?』

あきんじ『一応あちこち査定してもらってて、60万円が最高。』

伯父『んじゃ、それで。』


この1ヶ月のいろいろな偶然が、すべてをベストな結果に導いた一時間だったっす。

ランダー君があと3年は近くに居ることが確定、査定は最大限、ちなみに次期車は愛知にあるので年末の帰省に絡まることで陸送費が大幅節約、その帰省に大容量のランダーをフルに活用出来るというオマケつき。祖母の足となることも嬉しいっす。

押しの弱い営業マンから始まり、一括査定サイトのチョイスや査定順序の設定、そして10日間の待ちぼうけ、どれが欠けても辿り着けなかったハッピーエンド。

一時間後、電話をくれた営業マンさんに事情を説明、この電話ももしもう少し早ければ・・・。

こんなこともあるもんっすね。

てなわけで、ラスト1ヶ月、ランダー君をしっかりメンテしていくっす。

Posted at 2013/12/10 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2013年12月09日 イイね!

奇跡の4週間 その3 大誤算、底無し沼へ!?

奇跡の4週間 その3 大誤算、底無し沼へ!?いや~今朝は寒かったっすね。
ランダー君が今年初めて凍ってたっす。
・・・てまあ、もう12月に入って1週間っすもんね。
世間はもうクリスマスムードっす。

さて前回の続き、B社の好条件の買取りと、提示されたクルマのオークションが水曜日ということが気になりながら水曜日の夜、A社の査定を受けやした。

今回はシュッとはしてないっすけど、同じ年頃の人の良さそうなお兄さん。実際に年齢を聞いたら、同い年どころか誕生日が1ヶ月も違いませんでした。

前置きもほどほどに早速査定へ。今日ほどではなかったんすけど、寒い夜だったんで、ざっとクルマの状況を説明して家の中で待機。

30分ほどして完了の連絡。査定額は告げられず、次期車の希望を聞いてきたんで、例のマイナーなクルマを連絡。『ちょっと問い合わせますね』と会社に電話を入れて、待つ間はお互いが若い頃にのっていたRX-7とエボの話で盛り上がりやんした。

30分ほどして結果を受信、で、第一声が『持ち出し(追い金)はいくらくらいですか?』との質問。『まあ、80万円くらいかな・・・』と回答。
すると・・・『100万円くらいまで何とかなりませんか?』とさらに質問。
『どういうこと?』と聞くと、『オークションにいいのが1台あるんですよね。ランダーの買取りが40万円なので・・・』

う~B社の方が提示が上だったんで、がっくりきつつ、どんな物件だろうと尋ねてみたら

『5年落ちで、5万キロ超えですが内外装きれいです。』

・・・って、あれれ!どこかで聞いたような(; ̄ー ̄A
恐らくB社さん提示のものと同じだったようっす。
しかし・・・B社は100万円で仕上がると言っていたんで、追い金は40万円台、正直勝負ありでやんした。

翌日B社に物件が残っているかの確認をしつつ、A社にはごめんなさいの連絡をしやした。A社は最終査定を50万円まで上げ、他の物件も引っ張ってきやしたが、最初のやり取りのことがあって乗り気になることはなかったっす。

そしてB社に問い合わせた結果は?







『オークション、すでに落札されてました。』


押しの弱い営業マンのお陰で買取り額は激増しやしたが、A社目あてで選んだ査定サイトのチョイスで次期車を逃した瞬間でやんした。

悔やんでいられないんで、B社に物件探しのお願いをし、次のチャンスを待つことに。

てなわけで、次回最終章、ランダー君は?次期車は?
Posted at 2013/12/09 23:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 9 10111213 14
15 161718192021
22 23 24 25262728
293031    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation