• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

インプレッション1の修正と・・・

昨日今日と夕方お昼寝・・・睡眠負債がだいぶ返済出来てきました。

日中のブログに少し計算違いがあったので修正・・・さいきん老眼なので、昼間電力(夏)の数字を読み違えていたよう😓

正しくは

昼間電力(夏) 7.1円/km
昼間電力(夏以外) 5.9円/km
夜間電力 2.45円/km

ですね。

ついでなので、これをレギュラーガソリン燃費(本日西条市は146円)に換算すると

昼間電力(夏) 20.4km/L
昼間電力(夏以外) 24.6km/L
夜間電力 59.2km/L

昼間電力換算くらいなら、今時のコンパクトカーだといけそうですが、夜間は原付バイク並みになってます。

2トン近いSUVと考えると驚異的。


しかし・・・このままだと通勤(往復64キロ)は1日あたり10~12キロほどをガソリンに頼らないと。。。
ハイブリッド燃費の実験はまだだけど、カタログが19.2km/Lなので、だいたい毎日0.6Lは使うことになる・・・ということは、月1,750円。

ここで決めあぐねている三菱の充電カード。
実は通勤途中のローソンに急速充電器が。。。
ここで毎晩7分ほど充電すれば、電気のみで通勤できるようになります。

ベーシックプランだと
基本料500円 + 12円 x 7分 x 20日 = 2,180円

プレミアムプランだと
基本料1,500円 + 8円 x 7分 x 20日 - 500円(無料分) = 2,120円

通勤だけだと、給油でオッケーですが、それ以外も考えると充電会員に入るべきかな・・・プレミアムだと年1回容量チェックしてくれるし、もう少し考えよっと。

ちなみに計算上の通勤費は

コルプラくんが13,600円
新ランダーくんが4,400円

毎月9,000円ほどの改善です😊

というわけで、若干生々しいお金の話はここまで。
次回からは性能面でのインプレッション🎵
Posted at 2018/07/15 20:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま
2018年07月15日 イイね!

インプレッション1

こんにちは☀️

今日も暑い💦

さっき少しだけ外出しましたが、34℃・・・酷暑ですね。
皆さん熱中症におきをつけてください。

さてさて新ランダーくんのインプレッション、少しずつアップしていきます🎵

あ、大前提ですが、ボクはクルマにもヒトにも激甘なので、良いようにしか書きません(笑)

というわけで第一段ですが・・・燃費・・・あ、いや電費かな😓

これで通勤費をかせ・・・あ、じゃなくて、節約しようとしているボクなので、まずはこの実力を確認したいと思い、昨夕満充電から電欠ギリギリまで走ってみました。

会社までの道のりはもう少し高低差がありますが、ひとまず市内を東西に。

気温31℃、エアコン25℃、後半はヘッドライト点灯。

ガソリンをまったく使わないように、EVプライオリティモード設定で😊

結果は・・・

52.3キロ・・・完全には使いきってないので54キロくらいかな。
カタログの60.2キロからは1割ほど落ちちゃいますね。

通勤路は山の中で、信号の数が3割くらい減るから、もうちょっと踏ん張るかなぁ。

とはいえ、54キロで電気代に換算すると・・・

昼間電力(夏) 6.7円/km
昼間電力(夏以外) 5.9円/km
夜間電力 2.45円/km

コルプラくんがハイオクでリッター15だったので、
10.7円/kmだったことを考えると大きな節約になりそうです。

電費については純正のマッド&スノータイヤは影響ないのかな⁉️とも思ってます。

また来週通勤が始まったら追っかけレポートや季節ごとの差について実験しますね。
Posted at 2018/07/15 12:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2018年07月14日 イイね!

よう相棒!

皆さまお疲れさまです。
今日はホントに暑いですね💦

今朝はD開店と同時に納車手続きを終え、市内をぐるっと一回り、給油をしたら安心して、3時間もお昼寝してました(笑)

3週間前に衝動的に乗り換えを決めた新しい相棒ですが、もはや捻りもなにもなく、三菱マニア・・・そうでなくても・・・

コイツです。コルプラくんの使い勝手を継承しつつ、さらにボクの生活スタイルを助けて有意義にしてくれるであろう、アウトランダーPHEV🍀😌🍀

往復64キロの通勤の燃料をほぼほぼ電気に置き換え、真夏、真冬の車中泊を可能にさせる大いなる野望(笑)

今度のマイチェンで排気量、バッテリー容量の拡大による静寂性や出力の向上、航続距離の延長を得るようですが、ハイブリッド燃費は少し落ちるようなので、弾丸トラベル専門のボクには2リッターモデルの方が適当と判断しました。

今週は諦めていた電源工事も、

幼なじみが気を使ってくれて朝イチ完了、納車に間に合いました🎵

前突っ込みでは、充電ケーブルが突っ張ったので、NEWランダーくんはバックで駐車。

よう相棒!新居はどうだい?😊

とにもかくにも一段落、乗り心地や使い勝手のインプレッションはまた別の機会に。
Posted at 2018/07/14 18:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま
2018年07月14日 イイね!

いよいよ

いよいよおはよーございます。

いよいよ本日納車・・・先週末一目見てしまったせいで、強烈に睡眠不足です(笑)

一方で、コルプラくんとはお別れの日、中古で5万数千キロから乗り始めて4年半、20万キロには少し届きませんでした。

予定ではあと1年、22万キロくらいで車検半年残して乗り換える予定でしたが、ラジエーターファンが止まりにくくなったり、ハンチングも酷くなってたのでモタなかったかも⁉️

とりあえず純正のホイールとちょっとしたガラクタを積みこんで、最後のドライブ待ち。この荷室のキャパに何度助けられたか。

雑草だらけの家の前で記念撮影。

4年半どうもありがとう。
Posted at 2018/07/14 06:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま
2018年07月08日 イイね!

雨の1週間

おはようございます。

最近めっきりじじぃ化が進んで、明け方に目覚めてるあきんじです。

今も外は雨、1週間よく降り続いてますね。。。各地で大きな災害になってますが、とにかく命を優先に。

さてさて、納車まで1週間となった昨日は、新しい相棒絡みでいろいろ動いてました。

午前中はDまで車検証のコピーを頂きに。
コピーを貰って、コルプラくんに乗り込もうとすると、営業マンから『あきんじさんのクルマ、もう出来てますからね』と一言。

すでに遠足前の子どもな気分のあきんじは、水曜日の明け方に(20キロ先ですが)Dの前まで行って、柵越しにバックヤードを確認・・・鼻先だけ見えてビビっと来た、あいつかな・・・

と思ったのを答え合わせしたくなって、納車前のご対面をしてみました。直感はピタリ、叩き売りのせいか、昨日はDの敷地内に10台近くあったのですが、ビンゴでした。

午後は自宅にてガレージの工事。

・・・新相棒はアレ(謎1)なので、アレ(謎2)が必要です(笑)
もちろんボクに工事資格はないので、Dやハウスメーカーに声掛けしたのですが、いろいろあって、たまたま市内に住む幼なじみに。

幼なじみも普段からやってるわけでもないので、ネットの情報を元に、ホームセンターをウロウロしたり、アマゾンでポチっとしたり・・・



とりあえず、昨日はここまで。
というか、壁裏の確認で上のスイッチはずしたけど、本職より仕上がりがいい(笑)

しかも結果的にずいぶん安くあがりそうです。

さてさて、コルプラくんともあと1週間、4年半で13万キロ、西へ東へよく付き合ってくれました。キビキビ走って、15キロ超の燃費、車中泊も可能・・・今新車で買えたら無敵のパッケージなんですけどね。

洗車はもう難しそうですが、今日はしっかり掃除して、最後の給油とドライブをしたいと思います🎵
Posted at 2018/07/08 05:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 2425262728
2930 31    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation