• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきんじのブログ一覧

2018年08月09日 イイね!

もはや通過点か・・・

もはや通過点か・・・こんばんは。

いよいよ明後日から夏休みとなりましたが、家にたどり着く直前に2000キロのキリ番、4週間目での達成となりました。

ちなみに10日間の夏休みが終わる頃には5000キロくらいになってる予定😓

今朝は息子の部活の送迎があり遠回りしたため、会社を出るタイミングで敢えなく電欠。

充電して帰ろうかなとも思ったのですが、気が向いたのでハイブリッド運転で帰ってみました。

結果は・・・20.4キロ・・・買い物のあと家に着くまでにもう少し伸びて21.1キロでした。

昨日の計算がすでに破綻し、嬉しいやら悲しいやら。

通勤&近所をブラブラであれば、もはや無敵状態な感じです。

あとは遠乗り燃費、夏休みに期待です🎵
Posted at 2018/08/09 22:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき
2018年08月08日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・こんばんは。

今朝は通勤時間の気温が28℃と少し和らいだので、さすが立秋、さすが古の人たちの知恵‼️

と思って感心してたのですが、昼にはそれを完全否定するような暑さ・・・やっぱり夏は夏ですね😓

ランダーくんでの初遠乗りが近づく今日この頃なのですが、やっぱり気になってるのは経済性・・・特に充電カードの購入が良かったのか悪かったのか・・・とにかく物心付いたときから数字が気になる性質なので、ちょっと調べてみました。

契約しているのはプレミアム会員、月額1500円ですが、500円分は無料になります。

ディーラーは遠いので、充電器として使えるのは急速充電のカテゴリーA、毎分8円課金されます。

一方で電費・・・走行に使えるのは12kWhのうちの70%なので、8.4kWhのはずなのですが、うちのランダーくんは少々大食いなようで(主人に似て⁉️)、9kWh分くらい毎晩食べてます。それで54km走るので、1kWhあたり6km。

今日の夕方、急速充電の速度を測ってきました。こちらは3分10秒で1kWh。

これに対してガソリン燃費を1リッターあたり18kmとした場合・・・途中の計算は省きますが、260kmくらいが急速充電すると損益分岐点になる模様。。。

通勤で毎日マメに充電すれば半分くらいはやっつけれるので、残り半分、まあ保険で150km分くらいを急速充電でこなせばよいってことになりそう。

休日1日につき約20キロ分、時間にして10分ちょいなので、大きく損することはないってことかなぁ。。。

さてさてもう少しで1ヶ月、走行距離は2000キロ目前、予定通り過走行になっていってます(笑)
ただ、この1ヶ月で使った燃料代(ガソリン&電気)は13500円くらい。
写真の通り、満タンから2週間経っても1目盛り減っただけなので、ボクの生活スタイルとランダーくんとのマッチング率はかなり高いのかも⁉️
Posted at 2018/08/08 21:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま
2018年08月05日 イイね!

夕涼みがてら

夕涼みがてら昨日よりは涼しかったので、夕涼みがてらランダーくんを水洗い。
なんちゃらコーティング(笑)してるので5年間水洗い中心で良いのだとか💦
確かに撥水はすごいですが、すでに着いてる水垢をどうしようかとモヤモヤしている今日この頃です。

個人的に中身の先進性とバランスを取るのなら、前期型のイメージを発展させた方が良かったと思っていますが、現行の後期型の、ザ・三菱、ザ・SUVという姿も大好きで、ジロジロニヤニヤ眺めています。

お尻もなかなか🎵
会社の人たちにも、これまでのアウトランダーに比べると車格上がったよねとお褒めの言葉を頂きありがたいとは思いながら、まあ値段もそれなりなのでと内心は冷や汗(笑)

来週は夏休み、ランダーくんとの思い出をどんどん増やして行きます。
Posted at 2018/08/05 20:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2018年08月04日 イイね!

ゼロエミッション

ゼロエミッションこんにちは☀️

溶けそうな暑さです💦

今朝はランダーくんの初いじりをすべく、ボンネットをオープン🎵
まあ、とある用事で開けただけで、まったく隙がない・・・というか、1600キロ走ってからようやく開けるって、歴代のクルマのなかでは初めてかも⁉️

必要なものをゲットして、後は車内をガチャガチャ・・・朝10時ごろのことでしたが暑い‼️日陰なのに暑い‼️
10分作業して10分休むの繰り返し・・・。結局2時間ほど掛かりました。

なんとかやっつけてお風呂に入ってたら、息子が部活から帰ってきたので、マクドナルドで昼ごはん。

帰りに社内に表示された温度は39℃👀・・・そりゃ暑いと感じるわけだ・・・ちなみにランダーくんの説明書には『酷暑の場合』というページがあって、30℃、40℃と注意事項が増えます・・・電化製品ですね。

家にたどり着いたら、田んぼの真ん中なので少し下がりましたが、それでも36℃、皆さん熱中症には気をつけて💦

今日は夕方出掛けるので充電

ランダーくんのお陰で、先月から経済的にはゼロエミッションですが・・・

夏場はソーラーパネルもへたっていて、エネルギー的にはゼロエミッションならず😢

とりあえずお昼寝でもしよかなー。

あ、朝からなにやったんだって⁉️

DVDを観れるようにしました。

ボクは無音で良いのですが、息子は遠乗り付き合ってくれないので⤵️
タブレットにwifi、Bluetooth・・・時代の流れですね。配線、整線以外はあっという間、金額もプレーヤーとホルダーで1万円ほどでした。
Posted at 2018/08/04 15:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま
2018年08月02日 イイね!

涼しくなるころには

涼しくなるころにはおはよーございます。

どうやらお盆まで暑いみたいですね。

先日、少し涼しかった日、たぶん朝と晩と通勤時間の外気温が28℃だったのですが、往復一般道でEV走行比率95%を叩き出しました。

その前までは朝晩ともに30℃超、93%を越えられなかったのですが、あっさり。

さすがに63キロを無充電は難しいかなと思っていましたが、涼しくなる頃には100%を達成できるかも⁉️

・・・ますます充電カードの存在が。。。
Posted at 2018/08/03 07:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | にっき

プロフィール

「あっという間の一年(&10月まとめ) http://cvw.jp/b/332116/45584553/
何シテル?   10/31 22:31
根っからの三菱党ですが、クルマそのものが大好き。クルマ好きに悪い人はいません! アウトランダーPHEVに乗り換えたのと、息子との生活も落ち着いてきたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
乗り換えは少し先の予定でしたが、マイナーチェンジ前の超魅力的な値引きについつい前倒し購入 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お目立ち度満点のチューンが大好き♪ ラテの前は紺サイ(命名いってつ)でした。 中古屋に並 ...
三菱 コルトプラス コルトプラスラリーアート (三菱 コルトプラス)
通勤を楽しめるクルマと思い、チョイス。ボチボチいじっていくっす。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
あんがい、最近の写真はないのね・・・まだ純真?だったころのランダーくん@阿蘇
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation