• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISHのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

自宅でアワアワ洗車

自宅でアワアワ洗車
ご無沙汰です。電動幌が使えなくなって寂しい今日この頃ですが、季節柄幌を開けたいと思う事もないので、今の所様子見が続いています。みん友さんからリビルト品のシリンダでの修復が可能との情報も頂いているのですが、まだ考え中です。それより定期的にやってくる「ホイール買いたい」病が発症して、このところしばらく ...
続きを読む
Posted at 2022/07/16 21:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月03日 イイね!

まだ諦めた訳ではありません - 電動幌復活

まだ諦めた訳ではありません - 電動幌復活
幌油圧ポンプモータ交換自体は大成功だったのですが、実際にはモータ交換によりシリンダ部からの作動油リークを誘発してしまった形です。ここから出直すとすれば、シリンダ付きヒンジを入手するか、既存のシリンダ付きヒンジをリビルドするかのいずれかです。新品入手だと左右セットで25万円程度ですが、宝くじが当たる ...
続きを読む
Posted at 2022/06/03 13:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月02日 イイね!

幌油圧ポンプモータ交換の顛末記

幌油圧ポンプモータ交換の顛末記
老朽化に伴う様々な障害の中で、多くのユーザが経験している幌油圧ポンプモータの故障。ついに私のZ4にも訪れたのが、先月の13日金曜日。いつかは来るとは思っていたのですが、いざ来ると結構ショックです。オープンにならないカブリオレ。ま、手動でならいけますが、結構重いですね。 さらにオーナーの気を重くす ...
続きを読む
Posted at 2022/06/02 15:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月01日 イイね!

Z4の幌の油圧ポンプの仕組み

Z4の幌の油圧ポンプの仕組み
先日、幌用油圧ポンプモータの交換を行いましたが、ひとつ疑問ができました。電気モータの方は何となく動作原理が分かる(電気科出てるのに何となくはまずい)のですが、油圧ポンプの部分が釈然としません。特に知らなくても困らないと言えばそれまでですが、DIYの楽しみのひとつは色々な技術を知る機会を得られる事だ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/01 15:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月24日 イイね!

BMW純正エアコンフィルタ洗浄

BMW純正エアコンフィルタ洗浄
エアコンリフレッシュの一環でフィルタを交換しましたが、取り出したBMW純正フィルタを洗濯用洗剤を使って洗浄しました。今乾かしていますが、結構生地はしっかりしているので再利用できそうな感じです。新品に交換したばかりなので、次回交換は2,3年先になると思いますが、洗浄したフィルタはその時のために保管し ...
続きを読む
Posted at 2022/05/24 13:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月23日 イイね!

夏に備えてエアコンリフレッシュ

夏に備えてエアコンリフレッシュ
先日すでに初めてのエアコンガスチャージを行いましたが、エアコン繋がりであと2点作業することにしました。ひとつはフィルタ交換、もうひとつはエアコン用潤滑添加剤の投入です。添加剤の投入の際にはエンジンを掛けなければいけないので、昼間に作業した方がよさそうですが、フィルタ交換は夜でも問題無し。 という ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 21:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月23日 イイね!

あれから約1年、オイル交換の季節?

あれから約1年、オイル交換の季節?
先日オイル1L足してねの警告が半年ぶりくらいに出たので、サクッと1L足してあげました。その後に気が付いたのですが、初めてのDIYでのオイル交換から約1年、走行距離も約5,000Kmに達していました。みんからの方は意識が高いので5,000Kmくらいでオイル交換をされている方も多いかと思います。一方B ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 13:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月21日 イイね!

クーラー用キャップ

クーラー用キャップ
先日初めてエアコンガスチャージなるものをZ4にしたのですが、その時ガス缶にガスが半分くらい残った状態だったので、家内の車であるエスティマにもガスを充填してあげました。もちろん無料奉仕です。 Z4とは違ってエスティマの低圧側のガスのサービスバルブには写真のようにLの刻印がしてあります。早速ガス缶に ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 22:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月21日 イイね!

油圧ポンプモータ3日で陥落!

油圧ポンプモータ3日で陥落!
私のZ4の電動幌が動かなくなったのに気づいたのが今月。近年モータの動きに元気がないことは気づいていましたが、それでもなんとか動いていました。そうです、とうとう私のZ4にもこの時がやってきたのです。 修理に出すか、DIYで修理するか、手動での開閉にするかの3つの選択枝から、DIYを選択。しかも幌は ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 10:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年05月18日 イイね!

幌油圧ポンプモータ交換プロジェクト始動!

幌油圧ポンプモータ交換プロジェクト始動!
油圧ポンプモータをトランクルームから交換しようという、私にとっての大プロジェクト。今週末あたりから着手しようと思っていたのですが、Youtubeで先人の交換の様子を見ているうちに、一日でも早く着手したいと思うようになりました。 ということで、ひとまずモータを拝みたいと思い、トノカバーとトノカバー ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 14:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「本日午前7時にホテルの駐車場でZ4を無事落札者に引き渡しました。オープンカーが好きな方で、私のZ4をとても気に入ってくれました。そのまま高速道路で実家に帰るそうです。さてZ4との別れを悲しむことはしません。まだ契約していませんが後釜候補が待っています。キーワードは「大人なセダン」」
何シテル?   08/30 09:42
2013年の1月に自分への誕生日のプレゼントとしてZ4に乗り始めました。買った時は10年間は乗り続けようと思っていました。あれからあっと言う間に約8年の歳月が流...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップカバー交換とワイパーの適切位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:22:21
冷却水漏れ修理 冷却水交換 後期型 N52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 14:19:34
[ミニ MINI Crossover] カーナビ 交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 19:48:35

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
60歳の誕生日のプレゼントです。誰も買ってくれないので自分で購入しました。因みに50歳の ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駐車しておくだけでも楽しめる車です。2013年に自分への誕生日プレゼントとしてBMW正規 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ちょうど一年前にMini R56を購入したのですが、カミさんが使用者なので、私が自由に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation