• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISHのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

CCFLイカリング不点灯

CCFLイカリング不点灯社外品のCCFLイカリング付きヘッドライトに交換したのが今年の9月末。ピカピカの新品のヘッドライトで若返った我がZ4にウットリする毎日。ところが2か月経過して突然、運転席側(右ハンドル)のイカリングが不点灯になりました。ヘッドライト交換を依頼した整備工場に持ち込んで調べてもらうと、ヘッドライトアッシー側の不具合なのでヘッドライトの再交換が必要との事。販社からの新品購入ですが製品保証は1週間のみで無償交換不可。再交換以外の手がないかと調べたところ、インバータ交換で解決できるかもしれないとの情報あり。近くの小回りの利く別の修理工場に事情を説明、相談したところ、年末は忙しいが年明けなら対応可能とのこと。

写真はスモール点灯の状態を撮影したもので、助手席側はイカリングがバッチリ点灯している状態(撮影の仕方でイカリングに見えませんが)。運転席側はイカリング点灯せず、ポジションのみが点灯。おまけにバルブチェックのエラー発生に伴い、ターンシグナルがPWM制御でぼんやり点灯しています。

そもそも修理工場に依頼しなくてはならないのは、バンパーを外してヘッドライトアッシーを自分で取り出せないからです。ということは、バンパーを外せて、ヘッドライトアッシーを取り出せれば、修理工場に依頼しなくてもいいってことなんです。

しかしタイヤ交換すらしたことのない私にはハードルが高い、高すぎる。ずっとそう思っていた私ですが、みんカラの諸先輩の整備手帳を見ているうちに、もしかしたら出来るかも?と思うように。必要な道具をアマゾンで調べたり。自宅の駐車場でバンパーを外している自分の姿を想像してみたり。ぶわー!もう、試さずにはいられません。

こらえきれずにマウスをクリック! あんなものも、こんなものも。

すべての商品は元旦までに到着するようです。さてさてイカリング不点灯は天使のささやきか、はたまた悪魔の誘惑か。2021年は車整備の世界に挑戦します!



Posted at 2020/12/30 10:09:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この10か月の戦いで学んだ教訓を忘れないように、外したT30トルクスネジをキーホルダーにしました。めげそうになった時にこのキーホルダーを見て自分を勇気づけようと思います。」
何シテル?   10/14 10:30
2022年の9月にヤフオクで黒Miniを購入しました。キビキビ走るし、街乗りも高速もカバーするので、Z4に乗る機会が激減。Z4は2025年にヤフオクにて売却しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ウレタンロアコンブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 22:50:43
カウルトップカバー交換とワイパーの適切位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:22:21
冷却水漏れ修理 冷却水交換 後期型 N52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 14:19:34

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
60歳の誕生日のプレゼントです。誰も買ってくれないので自分で購入しました。因みに50歳の ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駐車しておくだけでも楽しめる車です。2013年に自分への誕生日プレゼントとしてBMW正規 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ちょうど一年前にMini R56を購入したのですが、カミさんが使用者なので、私が自由に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation