• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISHのブログ一覧

2022年05月13日 イイね!

遂にこの時が来た、私のZ4にも

遂にこの時が来た、私のZ4にもDIYもネタがなくなりご無沙汰しております。前回のブログから、2カ月ぶりの投稿です。みなさん、お元気なようで何よりです。私も元気です。コロナで入院していたとか、Z4で事故って入院してたとかいうことはありません。

さて、本日「オイル足してね」表示がでたので、早速足してあげました。前回の追加から2000Km程度の走行でした。最近は陽気もよく、気温も快適になってきたので週末は山岳方面へプチドライブに出かけています。緑に囲まれた山道をZ4で走るのはとっても快適で楽しい限りです。

こないだの日曜日、気温も上がってきたのでオープン走行しようと思ったのですが、ウィンドウが少し下がって幌のラッチが外れた後、幌が後ろに動いてくれません。まさか、と思ったのですが、どうやら来るべき時が来たようです。「電動幌が動かない!」

最近では花粉などもあるので、オープンで走ることはメッキリ減ったのですが、いざオープンに出来ないとなると、ちょっと悲しいのも確か。修理に出すか、DIYでの修理に挑戦するか、しばらくほっておくかの3択ということですが、当面は様子見とすることとします。

現在、4403さんのYoutubeビデオや、幌を外さずにモータ交換するYoutubeビデオなどをチェック中。。。幌を外さないでモータ交換ができるなら、DIYでなんとかなるかも?と考え中。そもそもモータが原因かどうかは未確定ですが。

ま、オープンにならなくても致命的ではないし、どうしても開けたければ油圧を切って手動で開けられるようなので、ゆっくり検討したいと思います。

Posted at 2022/05/13 23:06:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この10か月の戦いで学んだ教訓を忘れないように、外したT30トルクスネジをキーホルダーにしました。めげそうになった時にこのキーホルダーを見て自分を勇気づけようと思います。」
何シテル?   10/14 10:30
2022年の9月にヤフオクで黒Miniを購入しました。キビキビ走るし、街乗りも高速もカバーするので、Z4に乗る機会が激減。Z4は2025年にヤフオクにて売却しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
89101112 1314
151617 181920 21
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ウレタンロアコンブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 22:50:43
カウルトップカバー交換とワイパーの適切位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:22:21
冷却水漏れ修理 冷却水交換 後期型 N52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 14:19:34

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
60歳の誕生日のプレゼントです。誰も買ってくれないので自分で購入しました。因みに50歳の ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駐車しておくだけでも楽しめる車です。2013年に自分への誕生日プレゼントとしてBMW正規 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ちょうど一年前にMini R56を購入したのですが、カミさんが使用者なので、私が自由に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation