• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISHのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

まだ諦めた訳ではありません - 電動幌復活

まだ諦めた訳ではありません - 電動幌復活幌油圧ポンプモータ交換自体は大成功だったのですが、実際にはモータ交換によりシリンダ部からの作動油リークを誘発してしまった形です。ここから出直すとすれば、シリンダ付きヒンジを入手するか、既存のシリンダ付きヒンジをリビルドするかのいずれかです。新品入手だと左右セットで25万円程度ですが、宝くじが当たるなどのことがない限り、これを選択することはないでしょう。米国の業者でリビルドのサービスがあり、これなら左右セットで10万円以下でリビルドできそうです。ただし、既存の部品を送ってリビルドしてもらう形のようなので、その間、Z4が使えない事になりそうです。自分でリビルドするというのは正直、敷居が高すぎですし、その間Z4が使えないというのは致命的です(車はこれしか持ってませんので)。

という事で、電動幌復活を諦めた訳ではないのですが、それほど今治したいという気持ちはありません。つまり長期戦として捉えチャンスが来たら取り組むという対応にすることにしました。ここでチャンスというのは、リビルド用にシリンダー付きヒンジがオークションで安く出品されるとか、宝くじが当たってお金の使い道に困った時などです。ま、宝くじはまず買わないと当たらないですが。。。

あと20年間、今のZ4を乗り続けることを夢見ていますが、その時に幌が電動で動くといいかな?って感じでしょうか。これから20年というと車も心配ですが、運転手の方も心配です。

Posted at 2022/06/03 13:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この10か月の戦いで学んだ教訓を忘れないように、外したT30トルクスネジをキーホルダーにしました。めげそうになった時にこのキーホルダーを見て自分を勇気づけようと思います。」
何シテル?   10/14 10:30
2022年の9月にヤフオクで黒Miniを購入しました。キビキビ走るし、街乗りも高速もカバーするので、Z4に乗る機会が激減。Z4は2025年にヤフオクにて売却しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ウレタンロアコンブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 22:50:43
カウルトップカバー交換とワイパーの適切位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:22:21
冷却水漏れ修理 冷却水交換 後期型 N52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 14:19:34

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
60歳の誕生日のプレゼントです。誰も買ってくれないので自分で購入しました。因みに50歳の ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駐車しておくだけでも楽しめる車です。2013年に自分への誕生日プレゼントとしてBMW正規 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ちょうど一年前にMini R56を購入したのですが、カミさんが使用者なので、私が自由に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation