
ご無沙汰です。電動幌が使えなくなって寂しい今日この頃ですが、季節柄幌を開けたいと思う事もないので、今の所様子見が続いています。みん友さんからリビルト品のシリンダでの修復が可能との情報も頂いているのですが、まだ考え中です。それより定期的にやってくる「ホイール買いたい」病が発症して、このところしばらく幌を直すか、それともホイールを買うかという選択を迫られていました。
「またホイール買ってどうすんの?」とか、「この暑さや雨なので幌開けないでしょ?」という自己突っ込みの声に説得され、当面は両方棚上げということにしました。代わりと言っては何ですが、スグレモン自動車さんを始めとして多くの車系ユーチューバーが取り上げているダイソー噴霧器を使ったアワアワ洗車でZ4と遊んでもらうことにしました。
カーシャンプーをバケツ内で希釈してスポンジで洗車する代わりに、アワアワを吹き付けて洗車する形になるので、見た目も楽しいし、汚れを浮かせることができそうでいい感じです。いくつかのYoutubeビデオを見てダイソーの300円噴霧器を改造後、さっそくいつも使っているカーシャンプーで試したけれど、いまいちのアワ。噴霧器のノズル部分に入れるフィルタをあれこれ変えてみたけど、やっぱりイマイチ。結局カーシャンプー自体がアワアワ洗車に適していないという結論。実績のあるカーシャンプーを入手して試してみると、いい感じのアワアワが出るようになりました。ただ、しばらく使っているとフィルターが詰まってくる感じなので、あとでひと工夫しようと思います。
実際に使ってみた感じだと、泥はねが多いボディーの下部やホイール部分に最適な感じです。まさにアワで汚れを浮きだたせて除去できるようになります。
明けたはずの梅雨が返ってきた感じなので、ワイパーブレードの交換も行いました。これは随分前にAliで購入しておいたエアロ型のワイパーブレードです。サクサクっと古いワイパーブレードを外し、エアロ型を装着!と思ったのですが、どうも勝手が違う。四苦八苦した後、Youtubeビデオでエアロ型の装着方法をお勉強してなんとか装着できました。
金属板が少し飛び出していて雨のふき取りが悪い古いブレード。
こちらは交換後のエアロ型新品ワイパーブレード。
戻ってきた梅雨もあと1週間後くらいには、スカッと明けて暑い暑い夏がきそうですね!
Posted at 2022/07/16 21:29:58 | |
トラックバック(0) | クルマ