• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BISHのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

中華製オイル交換用ポンプの動作テスト

中華製オイル交換用ポンプの動作テスト黒Miniと白Miniには現在、燃料添加剤を投入中ですが、これが終わったら2台まとめて上抜きでオイル交換をしようと思い、アマゾンで格安のポンプを購入しました。

まだオイル交換はできないのですが、念のため、あらかじめポンプの動作テストをする事にしました。以前Z4のバッテリー交換で出た古いバッテリーに接続してポンプを動作させてみると、どうやら動いているようです。でも、なぜか吸入と排出の方向がラベルと逆です。



写真だと左側が吸入側で右側が排出側というラベルがあるのですが、空気の流れはそれとは逆です。そういえば、アマゾンの評価コメントにも同様の例が出ていたことを思い出しました。要は、バッテリーへの接続を入れ替えてやればモータが逆に回って、ラベル通りの方向に吸入と排出が行われるという事になります。

でも、赤いクリップをマイナスに、黒いクリップをプラスに接続するというのは気持ちよくありません。そこで、DIYerスピリットを発揮して内部の配線を正すことにしました。4本のプラスビスを外すと簡単にモータ部分が取り出せたので、モータに繋がる配線を差し替えて、作業完了。



これで表示通りに吸入側から空気が入って、排出側から空気が出るようになりました。もちろんクリップの赤はバッテリーのプラスにつなぎます。

これにて一件落着でーす!それにしても中華製は検品が重要です。ま、安いので許しちゃいますけど。

Posted at 2025/02/27 19:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「この10か月の戦いで学んだ教訓を忘れないように、外したT30トルクスネジをキーホルダーにしました。めげそうになった時にこのキーホルダーを見て自分を勇気づけようと思います。」
何シテル?   10/14 10:30
2022年の9月にヤフオクで黒Miniを購入しました。キビキビ走るし、街乗りも高速もカバーするので、Z4に乗る機会が激減。Z4は2025年にヤフオクにて売却しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 2728 

リンク・クリップ

ウレタンロアコンブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 22:50:43
カウルトップカバー交換とワイパーの適切位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 14:22:21
冷却水漏れ修理 冷却水交換 後期型 N52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 14:19:34

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
60歳の誕生日のプレゼントです。誰も買ってくれないので自分で購入しました。因みに50歳の ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
駐車しておくだけでも楽しめる車です。2013年に自分への誕生日プレゼントとしてBMW正規 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ちょうど一年前にMini R56を購入したのですが、カミさんが使用者なので、私が自由に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation