• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

世界の房総からの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

エアクリフィルターの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリフィルターの交換後の御写真です。

M2-1028のエアクリフィルターの定番はK&NのE-2380ですが、残念ながら廃番かつ在庫が見つかりません(T_T)

そこで、
ポルシェ (901) / エアフィルター / 90110895511 / MAHLE [LX228]
を試してみますが、ちょいとサイズが大きそう(^_^;)
2
ヘッドカバーは塗装前です(笑)
長年、酷使されてきたエアクリフィルターは汚れまくりですね。
3
タワーバーを外して、カプラー外してエアクリを取り外します。
4
取れました(^_^;)
なかなか面白い構造したエアクリなんですわ。
5
ハマりました(笑)
ただ、やっぱりちょいと大きいので、取りつけの際にはゴムの一部カットが必要になります。
それほど難しはなくて、干渉する部分を確かめながらカットしていくだけです。
6
左がK&NのE-2380
右がMAHLEのLX228

遠近法でK&Nの方が太く見えますが、実際はMAHLEの方がやや太いです。
メンテナンスキットにてK&Nフィルターの清掃もありなのですが、せっかくなのでMAHLEを装着してみましょうかね。

厳密にいえば吸気容量が変わってきますので、お試しの際には燃調セッティングなど含めて自己責任にてお願いします。
7
取り付けはサクッと完了。
8
吸気抵抗が低下した為なのか、吹け上がりがかなり変化しました。M2エンジンの良さを再確認できた感じで◎です。
吸気音量もかなり大きくてテンションアゲアゲです。
あとは、燃調のセッティングをしないといかんですね(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サクションパイプキット取付け

難易度:

オイルキャッチタンク 取付

難易度:

自作エアインテーク

難易度:

AutoExe MNC957取付 2023 / 11月

難易度:

インダクションサウンドエンハンサー取付け

難易度:

インテークセルキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まさ☆さん
アルファロメオデイ楽しみっすね~!」
何シテル?   05/18 14:53
愛車遍歴は  カローラ  ロードスターNA  ストリーム  ムーブカスタム  アルファロメオ147  メルセデスEクラス  ロードスターNB  アル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト LED  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:42:40
LEDヘッドライトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:39:28
エアコン操作パネルの交換+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:41:47

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア 灰ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリア)
青ジュリアからの乗り換えです。 アルファ歴は147、ジュリエッタ、青ジュリアからの4台目 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
縁あってM2-1028を譲ってもらいました。 20年ぶりのNAはずっと恋い焦がれていた1 ...
マツダ ロードスター 78万のロードスター (マツダ ロードスター)
アルファロメオのジュリエッタちゃんの燃費があまりに悪いため泣く泣くお別れ…😭 NA→N ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初アルファの147 後期フェースですがお気に入り。 楽しかったなぁー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation