• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさしろーの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

エアーミックス ダンパー サーボ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが交換する部品です。
これはカーペットを留めてるクリップを1個外して、めくると見えるので楽です。
コネクター1本と、ビス4本で留まってます。
2
摘出完了しました。
あとは元に戻して終了。
3
取り付けしました。
これに関しては不具合は出てないので、今回は予防整備として交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップ

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

リアの足回り交換

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月1日 22:18
これならこの時期でも自分でできそうですね😁
自分のも壊れたらこれは工賃かからずに済みそうです😄
コメントへの返答
2021年8月1日 22:50
これは場所的に簡単な位置にあるので、是非トライしてみては如何でしょうか(°▽°)
これは壊れてからでも良いかもです💦
2021年8月2日 6:27
エアコンのサーボモーターですね。
異音はまだしてないんですが、前のクルマでジージーいったり小刻みに動いたりしてたので、そうなったら交換なんでしょうね🤔
常に吹き出し方を固定しててもやっぱり経年で不調になるんでしょうね🚗💦
コメントへの返答
2021年8月2日 7:24
機械的部品なので個体差はありそうですが、使用頻度等で劣化が早くなるでしょうね😅
僕の車は多少ジージー言ってました😂
もう古い車になってきてるので、こういった症状は出てきそうですよ😅

プロフィール

「万能ワゴンです♪ http://cvw.jp/b/3322731/44830444/
何シテル?   02/10 16:19
まさしろーです。よろしくお願いします。 2020年9月に乗り換えました!現在稀少なNエディションの寒冷地仕様です。 北海道在住のため寒冷地用装備は有り難いです?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2020年9月よりアクセラスポーツ(2L NA 2WD)からカルディナへ乗り換えました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation