• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静oomerのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

排気量アップ

デマ訂正(笑)
夜中に考えてたもんで支離滅裂な事を書いてしまった(^_^;)
ピストン高くしたら燃焼室の体積は減るのだから、排気量は減るに決まってるやん(*´∇`*)
その代わり圧縮圧力が上がるので、それをChatGPTに問い直した。
Q.排気量としては6cc減る事になるが、圧縮圧力はどの位上がると予測されるか?
A.3~4kg/c㎡。。。って、そんなん計測すりゃ良い話じゃん( ゚∀゚)アハハ

そうなると抜け型のリバイブよりチャンバータイプの方がパワー上がりそうだが、甲高い爆音になるのは嫌なので却下(´・ω・`)

〜〜〜↓昨夜のデマ↓〜〜〜
47mmのシリンダーにおいて、ピストンの高さ(ピンより下は同じとして)が、標準の50.5mmから54mmになった場合、排気量は約6ccアップするらしい(*´・ω・。)σ
ちなみにこれはChatGPTの回答(笑)

ヘッドの面研で数ミリは現実的じゃないし、そもそも後戻りが出来ないので反則ピストンを探すのがベター(笑)

んで、経験談としては、そのまんまだと爆音になるし、エンジンに負担がかかるので、ヘッドガスケットで程よく調整し、WRも重めにしてあげるのがエンジンに優しいかも。。。
環境には全く優しくないけどm(_ _)m

ちなみにTodayトルクカムの効果は、エンジン&ピストンとほぼ同時に替えてしまったので比較が出来ん(´∀`;)
Posted at 2024/11/02 21:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかぁ〜(汗)

ヘッドライト、リアスモール、メーター灯が点かない(ノД`、)

アクセサリー電源は生きてるのでレギュバッテリー電圧上がらんし(;>_<;)レーターかCDIの配線だろうなぁ。。。

走ってても」
何シテル?   02/28 19:21
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11121314 15 16
17 18 1920 2122 23
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

エンジンのパワーアップを考える。5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 04:12:57
REVIVE スポーツマフラー ステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:50:34
ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation