
ジャンク扱いで2,300円で手に入れたAIRSALΦ47シリンダー。
排気ポート上下にある縦キズを何で補修するか。。。o(゚^ ゚)ウーン
これまではセメダインTUFをパテとして使っていたのだが、今回は耐熱性が更に求められる箇所。
デブコンに手を出せない貧乏人が下した決断はコレ。
GM-8300にするか悩んだのだが、耐熱温度がより高いのが決め手に。
ちなみに今まで使っていたマロッシシリンダー。
ピストンリングの合口すき間を他のシリンダーと比較すると、ボア内壁が摩耗でやや拡がっている感じ(T^T)
中華DVNOPのピストンリングならリング幅が0.2㍉程広いので効果ありそうなのだが、リングのみの販売をしてないのは残念。
まぁピストンセットで1,300円なんだけどね(笑)
追記
使ってみた感想。。。
金属粒子が粗いかな〜(。•﹏•。 )
モルタルみたいな感じ。
深いキズを埋めるには良いけど、コンマ何ミリの薄いキズを埋めるにはもっと細かい金属粉の方が良いかも。。。
しかし混ぜるだけの反応硬化型よりも、この加熱硬化型の方がより耐熱性を得る事が出来るのは間違いなさそう。
クリア系エポキシに自分でセラミックパウダー(アルミナ)を混ぜて作る方が良いのかな?
。。。ってそんな研究に時間を費やすくらいヒマなら働け!ってか(笑)
Posted at 2025/03/26 23:50:39 | |
トラックバック(0)