• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

静oomerのブログ一覧

2025年04月03日 イイね!

シリンダー補修

シリンダー補修AIRSALシリンダーの縦キズ補修。。。
この前買ったサーモスチールは金属粉が粗いので、ステンレスのすり鉢を買って細かくすり潰そうか…とも思ったのだが、すり鉢を買うお金をアロンセラミック購入に(笑)

どちらも同じ水ガラス接着なのだが、流石メイド・イン•ジャパン!
粒子が細かい。
種類も色々あって、GPT先生に相談しながらチョイス。

しかし150gも絶対に使い切れんぞ(^_^;)
Posted at 2025/04/03 23:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

恥ずかしながら。。。

もうキャノピー君に5年以上乗っているのに、今更ながらに知った事(/-\*)

キャノピーは3WS(3輪操舵システム)だったのね(^_^;)
車体を傾けると後輪も同方向を向くなんて知らんかった〜(๑°Д°)

。。。でも膝付きバンクなんてオイラには無理っす(笑)
Posted at 2025/03/30 23:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

NGK

NGK楽しいプラグ沼にハマっているのだが、NGKが中心電極に採用している新素材“ルテニウム”

MotoDXシリーズはネジ径10mmのラインナップしかないのでキャノピー君には不可(泣)

プレミアムRXシリーズは装着可能なのだが熱価6番しかないんよね。。。
レーザープラチナム4極で濃い目にしても6番は避けているので、配達の時に国一バイパスを数㌔全開で走るのは不安だよなぁ...(lll- -)
Posted at 2025/03/28 08:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

火花ギャップ

火花ギャッププラグのギャップを調整する事でどんな変化があるのか?

サービスマニュアルでは指定プラグの場合0.6~0.7mmとなっているのだが、ギャップが狭いと失火リスクが減る反面、火花が小さいので爆発力が弱くなる。。。らしい(GPT曰く)

オイラは4輪用プラグなどを色々試してるので0.8mmをデフォルトにしているのだが。。。
そもそも二次電圧が十分に足りているのかを確認してないのはアカンよね(^_^;)

。。。って事で今更ながらイグニッションテスターを買いました(笑)
Amazonでも800円台で買えるのだが、ケチってアリエクで584円にて購入(笑)
元々の製造国は同じだしね( ̄▽ ̄)
珍しく1週間ほどで届いた。

あとはやる気スイッチの問題(*´∇`*)
Posted at 2025/03/28 07:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

AIRSALシリンダー補修

AIRSALシリンダー補修ジャンク扱いで2,300円で手に入れたAIRSALΦ47シリンダー。
排気ポート上下にある縦キズを何で補修するか。。。o(゚^ ゚)ウーン
これまではセメダインTUFをパテとして使っていたのだが、今回は耐熱性が更に求められる箇所。

デブコンに手を出せない貧乏人が下した決断はコレ。
GM-8300にするか悩んだのだが、耐熱温度がより高いのが決め手に。

ちなみに今まで使っていたマロッシシリンダー。
ピストンリングの合口すき間を他のシリンダーと比較すると、ボア内壁が摩耗でやや拡がっている感じ(T^T)
中華DVNOPのピストンリングならリング幅が0.2㍉程広いので効果ありそうなのだが、リングのみの販売をしてないのは残念。
まぁピストンセットで1,300円なんだけどね(笑)

追記
使ってみた感想。。。
金属粒子が粗いかな〜(。•﹏•。 )
モルタルみたいな感じ。
深いキズを埋めるには良いけど、コンマ何ミリの薄いキズを埋めるにはもっと細かい金属粉の方が良いかも。。。

しかし混ぜるだけの反応硬化型よりも、この加熱硬化型の方がより耐熱性を得る事が出来るのは間違いなさそう。
クリア系エポキシに自分でセラミックパウダー(アルミナ)を混ぜて作る方が良いのかな?

。。。ってそんな研究に時間を費やすくらいヒマなら働け!ってか(笑)




Posted at 2025/03/26 23:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジかぁ〜(汗)

ヘッドライト、リアスモール、メーター灯が点かない(ノД`、)

アクセサリー電源は生きてるのでレギュバッテリー電圧上がらんし(;>_<;)レーターかCDIの配線だろうなぁ。。。

走ってても」
何シテル?   02/28 19:21
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エンジンのパワーアップを考える。5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 04:12:57
REVIVE スポーツマフラー ステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:50:34
ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation