• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
静oomerの"ウバピー" [ホンダ ジャイロ キャノピー]
いろいろ不調の原因…続編
4
ピストンリングを替える為にシリンダーを外し、ついでにリードバルブを再チェック。<br />
少しだけ光が漏れていたのでリード板を外して、ゴミが付いてると思って引っ張ったらゴム被膜を取ってしまった...(lll-  -)チーン<br />
予備があったので何とかセーフ。<br />
<br />
そしてインマニをチェックしたら…!!<br />
混合気の流速を速める為に金属パテでインマニ内の通路を狭くしていてのだが、それがフニャフニャになって剥がれてるやん(&#186; ロ &#186;๑)!!<br />
<br />
ま・さ・か。。。これがクランクシャフトベアリングに噛んでしまった可能性が(泣)<br />
<br />
腰下のエンジン音がメチャ爆音だが、とりあえず60kmまで出るまで戻ったのでエンジン組むまでは我慢。<br />
<br />
ピストンリングを替える為にシリンダーを外し、ついでにリードバルブを再チェック。
少しだけ光が漏れていたのでリード板を外して、ゴミが付いてると思って引っ張ったらゴム被膜を取ってしまった...(lll- -)チーン
予備があったので何とかセーフ。

そしてインマニをチェックしたら…!!
混合気の流速を速める為に金属パテでインマニ内の通路を狭くしていてのだが、それがフニャフニャになって剥がれてるやん(º ロ º๑)!!

ま・さ・か。。。これがクランクシャフトベアリングに噛んでしまった可能性が(泣)

腰下のエンジン音がメチャ爆音だが、とりあえず60kmまで出るまで戻ったのでエンジン組むまでは我慢。

カテゴリ : その他 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年12月14日

プロフィール

「マジかぁ〜(汗)

ヘッドライト、リアスモール、メーター灯が点かない(ノД`、)

アクセサリー電源は生きてるのでレギュバッテリー電圧上がらんし(;>_<;)レーターかCDIの配線だろうなぁ。。。

走ってても」
何シテル?   02/28 19:21
静oomer。。。 静岡のZOOMER乗りだったのだが、クランクベアリング交換を機に不動のまんま放置。 キャノピー乗りになったので静ピーに改名すべきか??(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンのパワーアップを考える。5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 04:12:57
REVIVE スポーツマフラー ステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:50:34
ジャイロキャノピー 10インチ、細タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:40:46

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation