• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

オフ会と車検に向けて

オフ会と車検に向けて 先日の土曜日は、タマベースメンバーにてオフ会をしました。半分以上は久々の方でした。人数多くて中々全く絡んでない人もちらほら(汗)まぁいつでも絡めるのでね♪一応予定では、今年最後のオフ会です。でも機会があれば、来月プチオフしようかと思ったり…。
そして昨日は来月の車検の為に、半分以上戻しました。そしたらバックモニターの画像が写らなくなり、原因を探りたかったけど、日が暮れて終了。他にも色々と違うもので不具合あったけど、対処できたのでよかった(汗)あと少しは後日しなきゃ。
それにしても、クリアテールのが威圧ある感じがする…。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/11/23 00:50:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

注意喚起として
コーコダディさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 6:23
車検ですか(*_*)
電装関係のトラブルはめんどいですね…
自分もLEDの不具合には悩まされることが多いんで(--;)

関東のオフ会楽しそうですね♪
コメントへの返答
2011年11月23日 18:38
もう配線ありすぎてどれがどれだか(汗)接触不良もあるし…
いやいや関西も楽しそうですよ♪
2011年11月23日 7:01
車検、うちも2月だ(T_T)

電装系は、不具合出ると
さっぱりわからん…

来月、プチオフ決まったらお知らせお願いします(^_^)v
コメントへの返答
2011年11月23日 18:40
2か月後ですか♪
自分もわからんですよ。だいたい接触不良です(笑)
まだやるか未定ですけどね(汗)
2011年11月23日 7:35
おはです~

車検は大変だね、車検仕様にするのが、、、汗

僕も電気系統は苦手項目ですよぉ

それにしても、リアドアのスワロでしたっけ??凄いですよね!!
コメントへの返答
2011年11月23日 18:44
大変ですね。足周りが特に…。
自分も苦手ですが、自分で取り付けたりすると、多少なり原因わかるので♪
リアが一番デコってます(笑)
2011年11月23日 7:41

プチが…結局プチじゃなくなったりして(笑)

個人的には今のテールのが好きですよ(^^)/

眩しいけど( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2011年11月23日 18:45
多分やるなら埼玉でやるので、プチになりますよ♪
このテールをフルLEDにしたいと思ったり(笑)
2011年11月23日 7:53
車検大変そうですね…
うちまだ車検やったことないからわからない(°□°;)


ひいらぎさんのテール好きです(o^∀^o)
かっこいいですよ♪
コメントへの返答
2011年11月23日 18:46
今の状態ならモニター外すくらいだから簡単ですよ♪
んっ?どっちの?(笑)
2011年11月23日 9:08
僕は1月が車検(´ω`)

ひいらぎさんは車検のために戻す所はどこですか?(。・ω・。)
コメントへの返答
2011年11月23日 18:52
もうすぐですね。
今のところ、足周り、テール、イルミ、テーブル、カーテン、断熱フィルム、ヘッドライト、フォグ、モニター、ホーンとかですかね。
2011年11月23日 9:27
Nightオフ会お疲れ様でした~
プチオフ会
日程決まったら
よろしくお願いします~
もう車検ですか~
うちはあと一年ぐらいで初車検です
やっぱりひいらぎさんのテールカッコイイですね~(^O^)
ついでにスワロも
コメントへの返答
2011年11月23日 18:56
まだわからんですけどね(笑)
来年はイルミ関係を車検仕様にしないと。
どっちのテール?(汗)
2011年11月23日 11:38
車検の準備大変そう(^_^;)

それより、車検仕様から元に戻す方が大変か…(-_-;)


どちらにしても、お疲れ様でした(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月23日 18:58
足周りだけはショップにお願いしてるので、そこらへんは楽してます♪
YAMAさんも遠出お疲れ様でした♪
2011年11月23日 12:19
モニターとか、ギラギラ仕様は、車検非対応ですか?
来年、また、生で見せて下さい(笑)
コメントへの返答
2013年5月12日 22:14
ストーンは大丈夫だと思いますが、電装系はほぼ非対応です…。
こちらこそよろしくお願いします♪
2011年11月23日 12:34
外すの大変ですね(^^;)))
コメントへの返答
2011年11月23日 19:00
年々大変になってきてます(汗)
2011年11月23日 12:36
私は車検8月ですが今からもう憂鬱です('・c_・` ;)

冬仕様のままでいようかな…||li_| ̄|○il||
コメントへの返答
2011年11月23日 19:01
憂鬱早すぎです(汗)
それが一番いいんじゃないですかね♪かっこよくはないですが…
2011年11月23日 14:00
車検仕様面倒ですよね。

がんばって下さい。

自分的には、前の後期LEDテールが好きです。
まぁ気分で色々替えてもいいかもですね!
コメントへの返答
2011年11月23日 19:02
車検の為に頑張ります!!
やっぱ後期型のが人気ですね♪
2011年11月23日 20:19
車検大変デスね(>_<)

ボクのは車高でひかかって三回くらい自動車協会とショップ往復でした冷や汗
コメントへの返答
2011年11月24日 0:07
あらっ、175特有のフォグ問題ですかね?
2011年11月23日 21:10
こんばんわ!

黒にクリアテールと、
リフレクターの白/赤の分けが
いい感じですねぇ(笑)!

うちのムーヴは一足お先に
検査受けてきましたよ!!!
コメントへの返答
2011年11月24日 0:08
黒にはメッキやクリアがさえますので♪
一回目ですか?自分は二回目ですが早く終わらせたい…
2011年11月23日 21:57
お疲れ様でしたm(._.)m
ゼストゎ1月に車検です( ̄○ ̄;)
取り外してまた取り付け…面倒ですよね泣
コメントへの返答
2011年11月24日 0:10
取り付け取り外しは相方さんがやってくれるからいいでしょ?(笑)まぁでもこればっかは仕方ないことですよね。
2011年11月24日 9:45
ども(*^^*)いつも遅コメのニャコれす。

オフ会、仕事終わりでお疲れさまでした(o^^o)
いつもながら楽しかったね♫

車検、アタシは1月だっ!
でも、公認とってるから前回より楽だと、、、。
とりあえず、ウーファーとアンプは降ろさなきゃダメだけどね。

2年ごとの車検って早いなぁ。
この前やったばっかじゃん!って思った^^;
コメントへの返答
2011年11月24日 16:14
翌日勤務よりいいですよ(笑)
音響関係は重量的なものですか?まぁでもそれくらいならいいんじゃないですか♪
車検が毎年じゃないだけ良し(爆)
2011年12月1日 8:05
先日はォフぉ疲れさまでした(*^ー^)ノ♪
初めてながらみん友でしたので色々話せてよかったです(^_-)
車検のために戻すの大変ですよね!!
ケド永く乗るために…しなきゃいけないです
コメントへの返答
2011年12月1日 16:06
お疲れ様でした♪
そうですね。私的にはDAD商品を見たかったですが、暗くて(汗)
あと何回車検やるかな…

プロフィール

「お久しぶりです( ´ー`)正解です。風があって、ちょうどいい気候です。@☆YAMA☆ さん」
何シテル?   04/15 14:08
整備手帳やパーツレビューも書かず、購入パーツや弄りなど、全てブログに書いているめんどくさがりやですm(__)m 基本ブログに取り付けパーツをア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワードサブウーハー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:29:30
Aピラー外しとサイドビューサポートミラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:16:13
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:04:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家も建つし、子供の乗り降り大変だから、ミニバンに乗り換えようと思ったけど、金銭的に一度諦 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
かなり型落ちだけど、走行距離も少なく、安かったので購入。カスタムパーツは多いけど、ブルー ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
軽い気持ちでD巡りしてたのに、その日に契約してしまいました。最初はレッドがよかったのです ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
【過去所有のバイク】 高校3年生のとき、友達に頼んで、初めてヤフオクで買ったバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation