• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

車高調取り付け

車高調取り付け 本日色々あって大変だった車高調をやっと取り付けました(^-^)/
245/40/20のタイヤと、エアロバンパーの為、車高調を取り付ける予定がなかったのですが、県内で、4万の中古をネットで見つけてしまいました(^_^;)
7/26アップガレージの店舗で、現物確認して、そのフレックスZを購入(^_^)
7/30リアから取り付けも、片側は入ったけど、片側の上部のナットが途中までしか入らず、ダンパーの上部のボルトも一緒に回り、無理に取り付けしたせいか、減衰調整ネジが取れてしまい、取り付け不可能になり、純正戻し(´Д`)ダンパーの皿も固着しており、残念だと思いながら、テインに片側だけ修理をお願いする(-_-;)
8/9皿が固着しているが、そのままリアを取り付けし、次にフロント取り付けも、こちらも上部の大きいナットが途中までしか入らず、ダンパー上部のボルトも一緒に回ってしまい、諦める(´Д`)
純正戻すと、大きいナットは入るので、車高調のボルトがダメなのかな?片側だけな気がするが、テインに両方修理をお願いする(´Д`)また、助手席側の下側スタビリンクのナットが回らず、まともなメガネレンチの購入を検討(-_-)リアの車高は丁度良いぐらいだが、尻下がりのヴェゼルに(^_^;)
8/10ディーラーに電話して、念のため、大きいナットを注文する(´ω`)
8/21フロント取り付けし、買ったメガネレンチでスタビリンクを外そうと試みるが、やはりナットが回らず(´Д`)やけくそになり、ルーターで削ろうとするが、中途半端に削れてしまい、後戻り出来ず(-_-;)時間もなくなり、片側だけ調整式スタビに変更して、長さは純正位置にして終了(´Д`)
8/25ナットの取り外しに、次は電動ドリルを使用するが、あまり削れず、悩んだ結果、ディスクグラインダーを購入し、切断を試みると、破壊できたので、片側のスタビリンクの取り付けと、片側の調整をして、完成しました(^ω^)
前後約4cmくらい下がりました(^-^)/
キャンバーボルトを上下使っていることもあり、キャンバーがついて、だいぶホイールが内側に入ってますが、車高から考えて、奥さんの運転も考えると、これくらい入ってないと、フェンダーを巻かないか不安です(-_-;)
何度も取り付けと取り外しをして、妥協とイライラもありましたが、まぁ取り付けられてよかったです(^-^)/そして、余計な出費や、工具が増えてしまったのが残念です(´Д`)冬スタッドレスに変更したとき、フロントバンパーを割らないかも不安です(-_-;)
★内容追加★色々なパターンを試せたので(^_^;)自分のダウン量での乗り心地に関してですが、リアだけの場合、乗り心地は柔らかくなりました(´ω`)フロントはスタビリンクも替えないと、多少ですが、乗り心地が固くなりました(´Д`)車高は弄りたくないけど、乗り心地を良くしたいなら、取り付けが簡単なリアだけ替えても良いと思います(^ω^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/25 21:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 22:13
取り付けご苦労様です(^ー^)

途中色々ありましたねぇ~( ̄▽ ̄;)

乗り心地はどうですか?(^^)d
土曜の夜拝見できるのを楽しみにしてます(^w^)
コメントへの返答
2016年8月25日 23:37
暑い日ばかりで疲れましたわ(´Д`)
リアだけでも乗り心地は良くなりました♪またフロントは、スタビリンク入れないと、一般的な純正サスからダウンサスにしたときのような、突き上げがありますね(-_-;)
スタビリンクを変更することで、純正と変わらないですね(^-^)/
全部ソフトにしているので、純正よりフワフワですが、今はちょうどいいです(^ω^)
2016年8月26日 9:18
おひさしぶりです

車高調 おそろですね!
コメントへの返答
2016年8月26日 12:59
おひさですね(^-^)/
下がらないですが、手頃な車高調ですよね♪

プロフィール

「お久しぶりです( ´ー`)正解です。風があって、ちょうどいい気候です。@☆YAMA☆ さん」
何シテル?   04/15 14:08
整備手帳やパーツレビューも書かず、購入パーツや弄りなど、全てブログに書いているめんどくさがりやですm(__)m 基本ブログに取り付けパーツをア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワードサブウーハー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:29:30
Aピラー外しとサイドビューサポートミラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:16:13
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:04:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家も建つし、子供の乗り降り大変だから、ミニバンに乗り換えようと思ったけど、金銭的に一度諦 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
かなり型落ちだけど、走行距離も少なく、安かったので購入。カスタムパーツは多いけど、ブルー ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
軽い気持ちでD巡りしてたのに、その日に契約してしまいました。最初はレッドがよかったのです ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
【過去所有のバイク】 高校3年生のとき、友達に頼んで、初めてヤフオクで買ったバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation