• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃらぎのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

マフラー

マフラー先日の続きです。
アクスルを含め、その日はマフラー交換もしました。ちなみにエイムゲイン。売っていただいたのは、チーム内のギャル男からです。
これは、アクスル後に夜な夜な取り付けました。暗い中、力MAXさんが頑張ってくれて感謝です。
次にエアロの加工ですが、ハイパワーアキさんがチェンソーをブワオン!!ブワオン!!と鳴らしながら、軽く斬り刻んでいきました。まぁ実際にはチェンソーではないですけどね。
そして強化ゴムは、30mmダウンにして取り付けました。そしたらリアの地上高が3cmくらいしかないという…。
ほんとは30mmダウンは辞めたかったのですが、時間の関係で移動があったので、作業はここで終了しました。
そして自宅に帰宅して駐車をすると、ガリガリゴリゴリとマフラーが悲鳴をあげました。
うちの自宅駐車場は、石の板を敷き詰めた傾斜になっており、4cm以上低いのは無理そうな感じでした。
ガリゴリ言っては、出直してというのを3回くらい繰り返してたら、ちょうど言わない位置があるらしく、無事に駐車できました。しかしマフラーは見事傷だらけでした(泣)
そんな今日、アクスルにより車高が少し低いので、車高を前と同じにする。というのと、エアロ加工です。
まずエアロ加工ですが、画像のようにしました。しかーし、自宅にある電動ヤスリじゃこんなの無理ってことで、諦め、リアのエアロだけ外して、マフラーを30mm持ち上げて終了(笑)
次に車高ですが、何か左右差があって、右だけ1cm近く低いという。なので時間をかなり費やして、やっとこさリム被りくらいにしました。これくらいじゃないと、不便です。
あと他にも、リアのウイポジ作業しました。これは…、微妙だったかなぁ。
Posted at 2010/12/07 16:35:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お久しぶりです( ´ー`)正解です。風があって、ちょうどいい気候です。@☆YAMA☆ さん」
何シテル?   04/15 14:08
整備手帳やパーツレビューも書かず、購入パーツや弄りなど、全てブログに書いているめんどくさがりやですm(__)m 基本ブログに取り付けパーツをア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
56 7891011
121314 15161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

パワードサブウーハー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:29:30
Aピラー外しとサイドビューサポートミラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:16:13
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:04:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家も建つし、子供の乗り降り大変だから、ミニバンに乗り換えようと思ったけど、金銭的に一度諦 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
かなり型落ちだけど、走行距離も少なく、安かったので購入。カスタムパーツは多いけど、ブルー ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
軽い気持ちでD巡りしてたのに、その日に契約してしまいました。最初はレッドがよかったのです ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
【過去所有のバイク】 高校3年生のとき、友達に頼んで、初めてヤフオクで買ったバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation