• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃらぎのブログ一覧

2020年03月12日 イイね!

色々やった一ヶ月(長いよ)

色々やった一ヶ月(長いよ)2/6 フォグガーニッシュをルーターで穴あけしたけど、何だか汚い😱腕も疲れたし、部屋は汚れるし最悪😞


2/12初めてバンパー外しました🔧ベリーのリップを取り付けていると、クリップ外したあと取り付けられないので、結束バンドで😅


そしてロアグリル外して、下側にプラダンとりつけして、スポーティーに😍

そしてサマータイヤに🔧

2/15プラダンの雰囲気が気に入らず、外してグロスブラックで塗装し、外出先でベリー擦る😭


2/18ヤフオクで落札したモデューログリル(上段以外の真ん中と下側のみ)が届いたので、自身の施工したスモークフィルムグリルを取り外して、そのついでに鉄板塗装、グリル内にシリコンチューブ取り付け、ロアグリルにアルミメッシュ施工、ナンバープレートの位置変更🔧




2/19フォグのカプラー取り付け忘れがあったので取り付け、フォグガーニッシュもアルミメッシュ施工🔧

2/22 Dに点検に行くと拒否されたので、2/23に下記を施工🔧
①リア下の流れるLEDテープ剥がし(指摘はされてないけど言われそう)
②補助バックランプ外し(指摘はされてないけど言われそう)
③ヘッドライトガーニッシュ内のLEDテープ剥がし
④フィルム剥がし
⑤イルミ類のスイッチ外し
⑥配線の見直し


夜はプチオフ🚙

2/24LEDリフレクターだけは外したくないので、スイッチからギボシにして、真ん中に穴を開けて、ギボシが逃げられるように🔧

2/29音がビビるので吸音シート施工🔧

3/1まだビビるので制振シート施工🔧

3/3配線が見えて汚いので、配線チューブ施工🔧

高くて買うか悩んでたホイールを、値下げ&キャッシュレス決済もあり購入したけど、買わなくてもよかったかな?とも思ったり😔

3/4クロームメッキグリルにスモークフィルム施工🔧(今のはダーククロームメッキ)

3/6取り付け🔧写真じゃわからないけど、ダーククロームメッキより、クロームメッキの方が良い😆ただ施工が下手すぎた😅

3/9今回こそ点検のために、リフレクター交換、フォグガーニッシュ交換、グリルイルミ配線抜きました🔧

結果okで、洗車は翌日雨が降るので断り、画像の部分もみていただき終了😏
帰り際、フロントの3mmスペーサーだけ指摘😓
今回の質問など✏️
①ヘッドライト上のポジションok(白だけ?)
②光源が見えてもグリルイルミはok(白or青)
③イルミのスイッチのオンオフはダメなので、必ず見える部分であれば点灯させる。(目視でわからなければ問題なさそう)
④キャリパーカバー外れなければok(特に保安基準にのっていない為)

3/11 点検後の戻し&サイドマーカー取り付け、ヘッドライトガーニッシュ下に黄色のLEDテープ施工🔧
マーカーのメッキ部分に、スモークフィルム施工したけどよれてしまい、LEDテープは一部チップが死亡して買い直し😩





Posted at 2020/03/12 09:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

あけおめことよろ2020

あけおめことよろ202012/30 朝、車を見たら、横にながーい傷😱考えられる要因として、前日の夕方、子供が外で遊んでいたこと、又は他人から攻撃をされたの二択でしたが、いま現在有力なのは、子供がどうも自転車で遊んでおり、ハンドルを擦ってしまったのでは?と親より😩たしかに高さが合っていたのでそうなんでしょう😞コンパウンドで擦ったけど落ちないし、どゆこと😢

1/9 フィルムの余りがなかったので、左右二分割にして丁寧に貼ってみたけど、それでも気泡が😣あまり見ない上下色分け😁

1/15 黒のラインテープが届いたので、メッキとフィルムの切れ目の部分に貼って、少し見た目をよくしてみたけど、写真ではわかりにくい😅

1/22 CT仲間がベリーのリップとリアプロテクターを購入するとのことでプチオフ🚙広報さんとも久々に話した😊

1/29 ディフューザーの安いリフレクターが色褪せてきたので、小さいリフレクターをクリア吹いてから取り付けしたけど、これで色褪せしなくなるかな?😓

あと急遽グリルも交換したけど、とてもわかりにくい😔
上段:(上)ダーククロームメッキ
(下)スモークフィルム
中段:スモークフィルム
下段:スモークフィルム


1/31 CT仲間がベリーを取り付けるとのことでプチオフ😆



Posted at 2020/02/01 19:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月27日 イイね!

ラッピングと光り物

ラッピングと光り物12/6 火傷しながらラッピング😅気泡とヨレ、引っ張りすぎて破けたのは見なかったことに😓


12/7 CT仲間と今年最後のオフ🚙



12/9 ラッピングしたけど、失敗で剥がす😱


12/10 整備士にアリーナホーンとわからないようにして欲しいと言われたので、適当にブラック塗装し、ラッピングしたガーニッシュも取り付け🔧

車種専用のカーテシランプは高いので、Amazonで4個で900円くらいのルームランプを4ヶ所に取り付けしたけど、接触不良しまくりで大変だった😥



カーテシの配線を流用して、LEDテープも取り付け✨

ムーヴのときに使ってた流れるLEDテープも取り付け🏃‍♂️

一列目にフットランプあって、二列目にはないことを子供に言われてしまったので取り付け💡


12/23 フォグガーニッシュにイーグルアイ取り付けしてけど、加工が怖くてRP5のガーニッシュはやめて、本来のRP3のガーニッシュ使用😣

明るすぎる😲


12/27 スタッドレスに交換🔧

レッド→マッドブラック🐼

イルミ連動→イグニッション連動&減光ユニット取り付けし、その他灯火類に🔧

Posted at 2019/12/27 22:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月02日 イイね!

ラバースプレー剥がし

ラバースプレー剥がし11/26 先週の月曜から板金に出して戻ってくると、グリルのラバースプレーが一部剥がれており、一部分だけ塗ろうと思い、マステを貼って塗装し、塗り終えてマステを外したら、マステを貼った別のラバーがくっついてきて、余計に剥がれたので剥がす😢

11/28 フォグに、カメレオンフィルムを貼って遊んでいたら、フォグガーニッシュのラバースプレーも剥がれてしまったので剥がし、CT仲間のご自宅へ遊びに行く😣

でもカメレオンフィルムがオレンジ&グリーンになってしまい剥がす😥

11/30 ワゴニスト掲載📕

そしてCT仲間が、ベリーリップの第二号となり撮影会📷

Posted at 2019/12/02 20:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

ボンダン取り付けとオフ会

ボンダン取り付けとオフ会10/28 職場の人からモーターショーのチケットを貰ったので、親と行きました🚃子供の保育園の迎えもあったので、さらっと見て帰宅したので、写真も撮らず😅
11/2 中華製ボンネットダンパー取り付け🔧一人でやったらボルト落としたりして大変だったので、親とやったら簡単だった😁取り付け場所間違えたけど😩便利になったけど、閉まりが悪くなったので、良し悪し😞

11/3 CTにて主催した東西オフ😍大変だったけど、みんな楽しんでくれたみたいでよかった😆


11/6 CT仲間と無限とベリーのコラボ😄


11/15 スタイルワゴン掲載📕




Posted at 2019/11/20 18:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しぶりです( ´ー`)正解です。風があって、ちょうどいい気候です。@☆YAMA☆ さん」
何シテル?   04/15 14:08
整備手帳やパーツレビューも書かず、購入パーツや弄りなど、全てブログに書いているめんどくさがりやですm(__)m 基本ブログに取り付けパーツをア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パワードサブウーハー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:29:30
Aピラー外しとサイドビューサポートミラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 20:16:13
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:04:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家も建つし、子供の乗り降り大変だから、ミニバンに乗り換えようと思ったけど、金銭的に一度諦 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
かなり型落ちだけど、走行距離も少なく、安かったので購入。カスタムパーツは多いけど、ブルー ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
軽い気持ちでD巡りしてたのに、その日に契約してしまいました。最初はレッドがよかったのです ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
【過去所有のバイク】 高校3年生のとき、友達に頼んで、初めてヤフオクで買ったバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation